見出し画像

年末年始は人と会う、運動する、食べる・飲むでリフレッシュ!

仕事でもスポーツでもいいパフォーマンスにはいい休養が欠かせない。
ということで年末年始の10日間のお休みはしっかりリフレッシュ。

振り返りも兼ねて年末年始の出来事を。

まずは年末恒例の乗り納めメンバーで快晴の中、100km超えのライドを楽しんだ。

安心安全のメンバー
天気も最高

妻がお世話になっている地元の企業さまの忘年会にも家族で参加。

ユニクロでお揃いのチェック
小僧は人生初のビンゴゲームで大盛り上がり

29日からは御殿場アウトレット経由の浜松帰省

買い物はママがメイン
のんびり買い物に付き合うということはまだできない5歳児
小僧のお目当ては遊び場やアトラクション

浜松ではばーばや友人家族と遊び、クラフトビールや日本酒を飲み、適度にランニングでカロリー消費。

飲んだ中ではこれが一番!
人気店「福みつ」の浜松餃子
ばーばと
ばーばとおみくじ
気持ちのいい佐鳴湖のコース

年明け2日まで浜松でのんびりして、戻ってきてからは大西家の集い。弟の家族とうちの両親と。
子どもたちが同い年なので、従兄弟同士仲良く遊ぶ姿に祖父母も親も癒される。

年内1〜3回くらいしか会わないが仲はよい
ケーキを選ぶ
2人でトランプ
じーさんと孫

BEACHTOWN時代の同僚も遊びに来てくれた。
出会いは10年前?スポーツ系専門学校生と授業の講師。
そのまま自分の職場にアルバイト→就職して、一緒に日々慌ただしく、クラブ・施設運営に切磋琢磨。
今では2人ともSUPとクライミングの世界にどっぷりハマり、プロフェッショナルとして好きなことを仕事にしている。

2人とも相変わらず素直で素晴らしいお人柄
小僧も遊んでもらって大満足

最終日は近所のスターバックスでのんびりして充電完了!

小僧もママもにっこりリラックス
人のチーズケーキ食い過ぎ

こんな感じで特に内容のない出来事日記だが、振り返るとけっこう充実してたことが分かる。
感覚としても心身ともにリフレッシュできたように感じている。

会いたい人と会う、好きな運動をする、美味しいものを食べる・飲む。

自分が大切にしているリフレッシュの鉄則をしっかり守って過ごせた充実の10日間。

充電完了だ。

2025年もよろしくお願いいたします!

いいなと思ったら応援しよう!