「小さな感謝を見つける」
昨日、縫製仲間の後輩がこんな事を言いました。
「これから何したいのか分からないんですよ。」
彼女は縫い子としての腕はあります。
でも
将来の自分が描けないようでした。
.
.
.
そこで、彼女に
2年前、私が行ったことを伝えました。
.
.
.
毎朝、15分間、1ヶ月間
やりたい事
なりたい自分
将来の夢
を、書き連ねる。
.
.
.
そうしたら
自分がどうしたいか見えてきます。
それは人生観だったり
仕事だったり
プライベートだったり。
目標や指針が決まれば
ゴールまでを逆算して
今の自分がやるべき事をやるだけ。
都度都度、リスケは必要ですが...。
.
.
.
私はまず
思考を変えることから
はじめました。
意識を
毎日、少しずつ。
.
.
.
「小さな感謝を沢山見つける。」
私が意識したのは、コレです。
月並みな言葉ですが...
**思考が変われば、言葉が変わる。
言葉が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、人生が変わる。**
変わるとは
自分の意思で変える
変えるためには動く。
そう、肝は動くこと!
想像して下さい。。。
朝、目が覚める。
布団の中でもぞもぞする。
スマホを見る。
まだ布団の中。
二度寝する。
目が覚める。
スマホを見る。
まだ布団の中。
夕方になる。
後悔する。
↑どうですか?コレ!
身に覚えありませんか?
後悔するに決まってます。
だって布団の中で動かず、
時間だけがいたずらに過ぎているんですもの。
ね、後悔先に立たず。
まずは思考を変えること。
その為の行動を起こすこと!