
定点観測、からだ編
一昨日のこと。
年に一度の健康診断に行ってきた。
悲しいかな背が3ミリほど縮み。
右眼の視力が少し下がり。
太くてまっすぐで良い血管ですねぇ、と言われた。
血圧は正常値。
高い音も低い音もよく聞こえている耳。
胸部エックス線で息を止めるときのエターナル感。
心電図の吸盤は、ぺたんこのお胸から笑えるほど何度もポロポロ取れた。
テキパキ無駄なく検査作業を進めるスタッフさんたち。
今年、35歳になる私。
なんとなく「年の取り方」に対してアンテナがピンと立っている。
しわ、しみ、かさつき。
何も外見上のことに限ったことではない。
とにかく睡眠不足が響く。
ちょっとでも無理するとすぐに「ええ加減にしときや」と胃痛が知らせてくる。
人生の歩み方についても、考えることが増えてきた。
何を選んで、何を大切にして生きていきたいのか。
そして、何を諦めて、何を捨てて生きていくのか。
からだとこころは繋がっているから。
不健康なりにからだを整えて、心配ごとを抱えつつもこころ穏やかに過ごしたい。
だから、今年も健康診断はやや前のめりで参加した。
非正規雇用の私にとって、こうして健診を受けさせてもらえるのはとてもありがたいこと。
年に一度の定点観測、からだ編。
からだのことを想いながら、結果を待つのもまた良し。
ツー、こちらからだ、今年もほぼ異常なし、どうぞ!
ヅー、こちらゆきのした、了解です、どうぞ!
からだとわたしの、そんな無線連絡が叶いますように。