微装士
自分が作った世界観である“ゴッドクリエイトワールド”に存在する職(ジョブ)を解説します。
職階級(ジョブランク)は中位に分類されるため、職枠(ジョブフレーム)の使用枠は2となる。
職の概要設定は別のnoteを参照してください。
“ゴッドクリエイトワールド”は以下のリンクに記載しています。
https://note.com/yukinokurage/n/na4aa85e2cec9
属性などの基本性っていは以下のリンクに記載しています。
https://note.com/yukinokurage/n/n3cf0395ea5de
微装士について(中位職、戦装士系①を内包)
バイオウェポン(以下BW)と呼ばれる微生物を武器化して使用する職。BWの基となっている微生物は生物のエネルギーを食べて宿主に力を貸すという特殊な生物で、集団でまとまって自在に形を変え鉱物のように固くなるという性質を持つ。
基本的に普段はBWはバイオコア(以下BC)に格納されている。エネルギーを放つことはできない代わりにBWの増殖によって飛び道具を使える。
職階級upの効果について
BWの性能up、術者に対しての能力上昇効果の付与。
BWを術者とリンクさせて術者の高度や回復力の強化、亜生物を宿すことができる。
戦装士系の能力強化。
戦装士については以下のリンクを参照
https://note.com/yukinokurage/n/neb70e974e64c
微装士がメインとなる世界観
BWの基となっている力の根源が異なる世界観があるが、基本的な能力は同じものである。
後日編集予定
【影響を受けた作品など】
微生物を能力に結び付けたくなったのは、“ジョジョの奇妙な冒険”の中に出てくるスタンド“フーファイターズ”が登場した時でした。
この世界観を作ったキーキャラクターは『神の記憶』に作用し、他にもいくつかの世界観を作ったという流れで想像を広げてくれました。一体のキャラクターから得られたインスピレーションが色々世界観を広げてくれたのでいい出会いでした。