元スイミングコーチの独り言 6本目
「一応、平泳ぎはできます。」?
さて、今回は「平泳ぎに関する勘違い」をお話したいと思います。
初めてプールを利用する会員さんに、「泳げますか?」と尋ねると、たまに「クロールはできないけど、平泳ぎが少し」とおっしゃる方がいらっしゃいます。
で、いざ実際に泳いでいただくとこういうフォームの方が多いです。
手と足が一緒に動いているイメージが伝わるでしょうか…?
先週、ブログの最後に「セレブ泳ぎ(仮称)」とイラストを添えましたが、それの顔をつけて泳いでる版です。
↑これ。
フォーム的には平泳ぎっぽいですが、残念ながらこれは正確には「平泳ぎ」ではないんですね。
フォームの違いを見てみよう。
さっきの(セレブ泳ぎ/仮称)フォームと、ちゃんとしたフォームの「平泳ぎ」を並べて比べてみましょう。
イラストが小さくなってしまったので、ちょっと見にくいです、すみません。
違いが判るでしょうか…。汗
(なお、正しい方の平泳ぎのイラストは、
「おとな×ブカツ スイミング部」
監修/原 英晃 ベースボールマガジン社 刊
を参考にして描き起こしました。)
「セレブ泳ぎ(仮称)」は、手と足で同時に水をかいて蹴っていますが、「正しい」平泳ぎは、足で水を蹴ってから、手で水をかいています。「伸びる」動作があるのです。
水をかく動作も体の前で水を囲い込むように小さく動かしますが、「セレブ泳ぎ(仮称)」は手は水平で大きく動かしています。
おおざっぱですが、大きく違うのは、その2点です。
「蹴って~、かく」
クロールは息継ぎのタイミングで悩みますが、平泳ぎは手と足を動かすタイミングで悩みます。
子どもたちには「蹴って~、かく」という風に教えていました。
「蹴って~」の時に足で水を蹴ります。この時手は前に伸ばした状態。蹴り(キック)の動作が終わり、伸びたところで手で水を「かく」のです。
「平泳ぎ・正しいやつ」のイラスト1、2、3です。
正しいタイミングで手足が動かせれば、「脱・なんちゃって平泳ぎ」です。
平泳ぎのキックは「おばあちゃん座り」
まずは、「おばあちゃん座り」とは何かを説明すると…、
イラストのような座り方なんですが…、だいたい女性がこの座り方が得意な方が多いように思います。
平泳ぎでのキックを後ろから観察してみると、おばあちゃん座りの形態に見えませんか?
コーチの間では、男性でも「おばあちゃん座り」ができる人がいて、びっくりした覚えがあります。
この座り方ができると、股関節・ひざ・足首の関節が柔らかいみたいで、平泳ぎのキックの動きが比較的スムーズにできるようです。(普通にバタ足でも関節が柔らかい方が良いんですけども)
たまにこの座り方から脚を前に持ってきて長座位(イラスト参照)にトランスフォームできる方がいるんですが、ユキノジは関節が固いようで、初期形態のおばあちゃん座りすらできません。トホホ…。
人体イラストの色の選択がちょっとアレでしたけども。
あ、そう言えば…。
小学生の頃、最初は平泳ぎで郡の大会に出る予定だったんですが、先生から「お前は平泳ぎよりクロールが向いている」と、急きょ種目を変えさせられたんですよ。
関節の固さを見抜かれていたんでしょうか。
で、急ごしらえでクロールを練習しました。先生の見立ては正しかったようで、おかげさまで上位入賞を果たすことができました。
練習の後で食べた焼きそばパン、超おいしかったなぁ。
小学5年の夏の思い出です。