ドラマ「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」感想
こんにちは、雪乃です。先日最終回を迎えたドラマ「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」を全話見たので感想です。
「王様戦隊キングオージャー」のギラ・ハスティー役の好演も記憶に新しい酒井大成さんの……と言っても本編完結から半年以上経つんですよねキングオージャー。ブンブンジャーが後半戦に入ったので……。
すみません、話が逸れました。「王様戦隊キングオージャー」で主演を務めた酒井大成さんの、キングオージャー完結後の初主演作!ということで全話見ました。めっちゃ良かった!
「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」は松本あやか先生の漫画を同名漫画を原作とする、雑誌編集者の石田くんと料理研究家の三ツ矢先生が「ごはん」を通じて惹かれ合う年の差ラブストーリー。
ドラマは特撮と朝ドラ以外見ないタイプなのですが、酒井さん主演ならばこれは見ねば!と思いまして。結果、見て良かったです。
嬉しくて悲しくて楽しくて、ときどきどうしようもなくなって。キラキラしたり落ち込んだり傷ついたり、それでも心を、体を動かさずにはいられなくなる。恋という感情のすべてを全7話のドラマにぎゅっと詰め込んだ、素敵な作品でした。石田くんの視点から見た三ツ矢先生にも、三ツ矢先生の視点から見た石田くんも好きになれるの、本当に楽しかった!
ラブストーリーとしても面白かった本作ですが、過去に何かを抱えた大人が現在と向き合って変化していくドラマとしても見応えがあって。
三ツ矢先生はかつての恋人である写真家の薫と再会し、「自分と一緒にもう一度パリで暮らさないか」と持ちかけられて、迷いながらも「パリに行かない」という結論を出します。二人が付き合っていた頃のシーンは原作を含めてもほとんど描かれないのですが、それでも「二人が恋人だった過去」を映像にせずとも立ち上がらせてくるのはやはりベテランの技巧ですね。唸りました。あと単純に三ツ矢先生と薫の「付き合っていた」質感が好きすぎる……!
一方の石田くんは大学まで野球をやっていてプロを目指していたものの、メンタルがプロの選手に向いていなかったことで野球の道を断念。今勤めている出版社に就職し今に至る……という状況でした。
石田くんのこの野球選手の道を諦めたエピソードが語られるのがドラマの2話なのですが、2話でめちゃくちゃ大号泣しまして。「『好き』と『仕事』にできるは違う」という石田くんの台詞があまりにも心に刺さりすぎたというか、台詞を通り越して自分の心の声のようにも思えてきて、2話の内容が頭から飛ぶレベルで泣きました(その後ちゃんと見返したよ)。
私はキングオージャーの素顔の戦士公演の感想で「酒井さんのお芝居の『嘘のなさ』が好き」みたいなことを書いた記憶があるのですが、キングオージャーのギラくんに引き続いて、石田くんが酒井さんのお芝居の良さがすごくまっすぐに出るお役だと感じたんですよね。私はキングオージャーで酒井さんを知って、台詞を活字で書かれた言葉から、きちんと自分の言葉にして血を通わせ、肉体を持たせることができる、そういうお芝居をすごく好きになって。だから「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」も全話見ましたし、今作を見たことでさらに好きになりました。
あとこれもキングオージャーの頃からずっと思っているのですが、酒井さんのお芝居は「最大瞬間風速を観測した瞬間、芝居が虚構を追い越す」一面があると思っていて。石田君が年相応の社会人ながらも自分の感情にまっすぐな面があるお役だったからこそ、酒井さんの「芝居が虚構を追い越す瞬間」をまた見られたのが嬉しかったです。
石田くんは三ツ矢先生のかつての恋人の薫が半ば強引にカメラを貸したことから写真を撮る楽しさに目覚めていき、自分でカメラを購入。最初こそ街の風景を楽しそうに撮っていた石田くんですが、野球の試合を偶然目にした瞬間、明らかに目に宿る光の種類が変わったのが分かりました。一瞬の目の芝居の切り替えで、石田くんがまだ野球が好きなことが、プロの選手の道を断念してもなお、異なる角度で野球に携わる道筋を見つけたことがわかる。ドラマ全話を通しても一番好きなシーンです。
石田くんは原作ではスポーツ誌から女性誌に異動し、そこで三ツ矢先生と出会う……という流れを経て、写真について学ぶためにファッションページに異動願いを出します。一方ドラマでは石田くんが異動願いを出すのはスポーツ誌。石田くんが自身の過去に向き合い、その上で「一度は諦めた道を別の角度から歩み始める」という成長がより強調されたように感じました。
2人の大人がそれぞれ過去と向き合って今を自分の意思で選び取り、やがて2人でひとつの未来を結んでいく。そんな過程が丁寧に描かれていて、とても素敵な作品だったな~と思います。
あと良かったのがエンディングテーマ。見ているこちらの気持ちが一番盛り上がったベストなタイミングでめっちゃ良い曲が流れるのが最高に良かったです……。そして食事がテーマなだけあって、毎回出てくる消え物がすごく美味しそうなところも良かった~!全部食べたくなりました。
改めて、「三ツ矢先生の計画的な餌付け。」、とても面白いドラマでした。見て良かった!!最高!!公式ビジュアルブックの発売も楽しみです。
本日もお付き合いいただきありがとうございました。