毎日更新という枷
ときどき、手段が目的にすり替わる。いつからか、なんてわからない。気づいたら、最初からそうだったような雰囲気でそこにある。
たとえば、noteの毎日更新。ひとつひとつの思考と感情を言葉にすることが、自分にとって心地よい暮らしにつながると信じるから、書きつづけたい。そういう理由だったはずなのに、いつのまにか毎日更新すること自体が大きな顔をして居座っている。
書くためにアンテナを立て、書くことで自分の心と向き合うから、自然と行動力が上がる。やりたいことがぽこんと出てきて、今すぐ手を動かしてみたくなる。それを叶えることがきっと心地よい暮らしにつながるのに、毎日更新のノルマが枷になって、動けなくなったりする。
そうなるともう、本末転倒。
書くことをやめるつもりはない。だって、心地よい暮らしをつくるための生命線だから。よほど体調がわるくなければ、毎日でも書ける。でも、毎日更新するのは別問題なのだろう。これは日記帳ではなく、人に公開するためのもの。読み返して、追記修正する時間は必要だ。自分の言葉に美学を持ち、それに敵う水準のものを生み出す努力は投げ出したくない。
書くペースを、それを発表するペースを、自分の心に問いかけたい。「毎日更新」という看板ありきではなく、自分の心に正直に「今日できること」をつみかさねる。そのうちに、いつのまにか継続できていた、と言えたらいい。
エッセイ本発売中です。わたしにご興味持たれましたらぜひ。
(Kindle Unlimited読み放題対象です)
いいなと思ったら応援しよう!
最後まで読んでくださってありがとうございます!
自分を、子どもを、関わってくださる方を、大切にする在り方とそのための試行錯誤をひとつひとつ言葉にしていきます。