マガジンのカバー画像

ブータンズへの大恩返し

88
同じ平たい顔族のブータン人は日本と似ているところが盛りだくさん、うけた恩を返す旅日記
運営しているクリエイター

#空港

スリル満点の山頂にある空港

昨日までのブータン旅行記はこちら。 かなりご満悦なパロからヨンプラ空港間の美しい山並みをレポートさせていただいたが、この間たったの30分。 ヨンプラ空港に向けて下降を開始するとあっという間に雪山から緑に覆われた木々に景色が変化。 ぽつんぽつんと民家が見えてきた。棚田のようにも見える蛇行している道をみると傾斜があることを感じさせる。車で移動していると思うが、山頂に住んでいる人はかなり大変だ。 よ~くみるとやはり畑に見える。まだなにも植えていないが間違いなく畑。農業本を書

ルート変更は突然に

昨日までのブータン旅行記はこちら。 さあ、いよいよゲレプね!と楽しみにしていただいている読者の皆さん(←いるのか?)。まだまだ続くよ離陸前。 書いているそばから、は!あれも書き忘れた!あ!この写真もあったとネタがつきないブータン旅。 さてさて、ようやっと飛行機に乗り込むも出発時間になっても離陸する気配がない。 もしかして、モディ待ち?だろうか・・・ であれば、生モディ(←とかくとおいしいスイーツのよう)見られるかも!と興奮していると、機内アナウンスが流れる。 これまた

不親切な空港をフレンドリーなスタッフがカバー

昨日までのブータン旅行記はこちら。 前回、ゲレプに向けて離陸してしまったのだが、パロ空港に話を戻す(笑)。 今回のブータンはパーソナルビザ(招待ビザ)を友人にとってもらって入国。そのときのすったもんだはこちら とまあありがたいことに、たったの5000ニュルタムでブータンに来れたわけである。最初に日程を決めたものの、来てみたら、そんなにガッチガッチにスケジュールどおりに動かなくてもいいというのがわかった。 なんだったんだ・・・あのすったもんだは・・・ ということで、ゲ

世界一かわいらしい空港

祈願したおかげかゴウハティ空港4時間滞在で出発。 お隣の尼僧によると1時間くらいでパロ空港に到着するという。 確かに・・・と納得している場合じゃない。1時間もかかったら天候がまた変わるかもしれないじゃないか。 ということで、窓にへばりついて外を眺める。 「着陸態勢に入ります」のアナウンスもないし、客室乗務員によるシートベルトやテーブルの位置確認もないし、着陸するか怪しいなと思っていたが、高度を下げている感じがわかる。ということは着陸できるのか。 雲が厚くて、動画でみ

世界一?着陸が難しいパロ空港に向けてロイヤルな航空会社で向かった結果

朝6時、バンコク発パロ空港行き。 3時半にチェックインし、そのままイミグレーションへ。さすがに早朝は人が少なくあっというまに通過。そしてあっという間に搭乗口へ。 すいてると気分がよい。 まだ暗いバンコクの空港をバスで移動し、いよいよドゥルクエアー、別名ロイヤルブータン航空の機内へ。 動画でみていたものの、やはりロイヤルとつくくらいだから実際はもっときらびやかで上品なんだろうなと期待をしていた。というのも、バンコク―パロの3時間半のフライトで円安のせいもあるが、なんと1

爆睡しても安全なスワンナプーム空港

2005年前後だと思うが、バンコクにいる友人に会い、国境を越えてカンボジアのアンコールワットにいく目的で、タイに行った。当時は旧国際空港のドンムアン空港。成田からタイ航空に乗り、真夜中にバンコクに到着。 ホテルの予約はせずに行き当たりばったりで宿を探すバックパッカー。当然、予約はしておらず、お金ももったいないしと、朝まで空港で待機することにした。 空港内は薄暗く、イスが足りなくて床で寝ている人も多い中、ようやっと2席確保。バックパックを盗まれないように足でブロックし、小リ

おいしそうな場所

ブータンのビザは2週間がマックス。最初は2週間って長いかなと思っていたが、行ってしまえばあっという間。 パロ→バンコクの直行便が週に3便しかないため、直行便にあわせると12日間しかいられない・・・ということで、ダッカ経由の便で帰国中。 面倒、面倒と思いながらも行くとなったら最大マックスまでいたくなる根っからのバックパッカー気質。 さらに、バンコク→日本発着の航空会社の中でタイ航空のみドゥルクエア(ロイヤルブータン航空)は、スルーバゲージ可能ということで、JALで帰国する

It's a small Bhutan

朝6時のフライトだから逆算して3時間前にはカウンターオープンするかなとぶらぶら。 カウンター番号をチェックしてスーツケースごろごろさせて向うと先のほうから楽しそうな声。 近づくと平たい顔族がうようよ。 ブータン人たちが朝3時から楽しく会話してるのだ。 よく騒がしいところは関西行きとすぐわかるなんて言われたことがあるがロイヤルブータン航空もそれに似ている。 並んでみてわかったのだが、ブータン人がくるたびに笑いながら 「えーい」←やだぁーみたいな意味? といいつつ、楽