KANA

☘️心地良い暮らしをするヒントを綴ります☘️ 💻ワーママ フルタイム総合職※産休中 👶子…

KANA

☘️心地良い暮らしをするヒントを綴ります☘️ 💻ワーママ フルタイム総合職※産休中 👶子ども:長男4歳次男1歳 🏠地方暮らし 好きなもの:旅行✈️無印良品🪑スタバ☕️ 子どものおもちゃ🤖絵本📚

マガジン

  • 役立つおすすめ

記事一覧

泡シャワーKINUAMIを1年使ってみた

KINUAMIという泡シャワーをご存知ですか? LIXILが開発したシャワーヘッドから泡が出てくる泡シャワーです。 子どもの身体が大きくなるにつれて洗ってあげるのが面倒に……

KANA
3週間前

イッタラ展 普遍のデザイン

先月のことだが、イッタラ展に足を運んだ 一言で言うととても良かった! イッタラは以前から好きなブランドであり、結婚式の引出物にカステヘルミのお皿を選んだことをき…

KANA
1か月前

ミニマリストの誤解が解けた

ミニマリストに憧れはあったけど、モノを切り詰めて、併用できるもには併用、なくてもなんとかなるもには持たない、モノは買ってはいけない!みたいな修行のような暮らしを…

KANA
3か月前
2

4歳息子とのふたり旅

育休の締めくくりに、長男と北海道旅行に行きました。 冒険の旅と称して初めてのふたり旅 目的は旭山動物園 星野リゾートに宿泊したのがとても良かった! OMOのおもてなし…

KANA
3か月前
3

たけのこ掘り

祖母の家の裏山で長男4歳と長男のいとこ(姪)4歳とたけのこ掘りに行った。 お父さんにしがみつきながら山を登る姪っ子に対して、1人でずんずん山を登り、滑っても転んでも…

KANA
4か月前
1

バースレビュー 〜約1年前の次男出産を振り返る〜

バースプランは知っていたが、バースレビューというのがあることを第二子出産後に知った。 長男のときがリスク出産だったのに対して、次男出産は妊娠中の経過含めて安産だ…

300
KANA
5か月前

本当のチームワーク

尾石晴さん(ワーママはるさん)のVoicy「当事者感と責任感のちがい」を聞いてからもくもくと考えていたこと それがチームワークと責任感です。 自分には責任感があったの…

KANA
5か月前
8

活発な子どもにはロケーションフォトがおすすめ

子どもが生まれてから定期的に写真を撮ってもらうようになりました。写真館に行くようになるとは産前の頃から考えると変わったなぁと思います。 桜の季節に今年も子どたち…

KANA
5か月前
4

育休復帰後のタイムテーブルを思い起こす

育休&共働きコミュニティikumadoの復職準備イベントの中で、第一子の復職経験談をお話しする機会をいただきました。 題して…『復職後の「リアルなタイムスケジュール」を…

KANA
6か月前
4

育休中のリスキリング⁈

一年ほど前に岸田総理の育休リスキリング発言が話題になりましたね。 そりゃ私も第一子産休前は、色々やろうと思っていました。子どもがお昼寝する側で微笑ましく、趣味や…

KANA
7か月前
13

育休もあと少し…

2024年になって、何をどう投稿しようか迷ってるうちに月末になってしましました。 ということで今の気持ちだけ書き残します。 今月は次男の胃腸炎からの家庭内感染で、全…

KANA
7か月前
3

今年も一年お疲れさまでした

2023年年初めにnoteをスタートすることにして1年 気がつけば1年… 思ったように投稿できなかった部分もあるけど、1年継続できたとも言える。 2023年、第二子育児に慌ただ…

KANA
8か月前
1

アドラー心理学から学ぶ子どもの勇気づけ(パセージ)

子育て支援センターの育児講座に参加 3年前にも参加したことのある養護教諭の眞鍋登喜子さんの講座。現在はドイツの日本人学校に勤務されているそう。 長男出産後にアドラ…

KANA
9か月前
8

アップデートミーティングに参加してみた

子どもの感覚刺激についてのお話が聞けるとのことで、初参加のコミュニティのアップデートミーティングなるものに参加してきた。 近くのカフェでランチ付きという素敵な企…

KANA
10か月前
5

子連れにはグランピングが便利

秋の過ごしやすい季節になって自然を体感する時間が欲しいなと思うようになりました。 0歳と4歳の子連れでキャンプに行きたい とはいえ、準備からなにから大変(というか面…

KANA
10か月前
1

アートの島・直島

先月、久しぶりに直島を訪れた。 直島は瀬戸内海にあるベネッセアートサイトの島の1つ。 1990年代から島全体でアートを盛んに取り入れたことで、アートの島として一躍…

KANA
11か月前
7

泡シャワーKINUAMIを1年使ってみた

KINUAMIという泡シャワーをご存知ですか?
LIXILが開発したシャワーヘッドから泡が出てくる泡シャワーです。

子どもの身体が大きくなるにつれて洗ってあげるのが面倒に…時短に良いかと思い、思い切って購入!

さて実際どうだったか⁈

初めの3ヶ月
お風呂に入り渋る長男が、泡を目当てに浴室に行ってくれる。これでも十分な時短効果!

6ヶ月を過ぎると
長男は飽き始めて、お風呂誘導効果はなくなる。

もっとみる
イッタラ展 普遍のデザイン

イッタラ展 普遍のデザイン

先月のことだが、イッタラ展に足を運んだ
一言で言うととても良かった!

イッタラは以前から好きなブランドであり、結婚式の引出物にカステヘルミのお皿を選んだことをきっかけに、家の食器もイッタラで揃え始めた。

以前のnoteで食洗機の使い方を投稿したが、食洗機活用の鍵もこのイッタラのお皿たちのおかげである。

さてでは、イッタラ展のついて
食器が好きで見にきたけれど、ものづくりの立場で勉強になること

もっとみる
ミニマリストの誤解が解けた

ミニマリストの誤解が解けた

ミニマリストに憧れはあったけど、モノを切り詰めて、併用できるもには併用、なくてもなんとかなるもには持たない、モノは買ってはいけない!みたいな修行のような暮らしを勝手に想像していた。
いわゆる良く知らないがゆえの偏見…

それが覆されたのがこの一冊
「ものも家事も最低限。子どもとミニマルに暮らす」
著作:ミニマリストNozomi

この本を読んで私がミニマリストを誤解していたと気づいたこと

ミニマ

もっとみる
4歳息子とのふたり旅

4歳息子とのふたり旅

育休の締めくくりに、長男と北海道旅行に行きました。
冒険の旅と称して初めてのふたり旅

目的は旭山動物園
星野リゾートに宿泊したのがとても良かった!
OMOのおもてなしは素敵。OMOレンジャーとのご近所ツアーや館内での動物園講座を、親子で楽しみました♪
OMOベースではかわいい動物のぬいぐるみさんたちがお出迎えしてくれて、地下にあるスパには、2泊の滞在中に朝晩4回入りまして(笑)長男は湯上がりアイ

もっとみる
たけのこ掘り

たけのこ掘り

祖母の家の裏山で長男4歳と長男のいとこ(姪)4歳とたけのこ掘りに行った。

お父さんにしがみつきながら山を登る姪っ子に対して、1人でずんずん山を登り、滑っても転んでもお構いなしだった長男😳
そのたくましさはどこから⁈ そしてこういう里山あそびが好きなんだなぁと実感✨

たくさん取れたたけのこ↓
父曰く今年は豊作だそうです🙌

バースレビュー 〜約1年前の次男出産を振り返る〜

バースレビュー 〜約1年前の次男出産を振り返る〜

バースプランは知っていたが、バースレビューというのがあることを第二子出産後に知った。

長男のときがリスク出産だったのに対して、次男出産は妊娠中の経過含めて安産だったと思う。

とはいえ、コロナ前とコロナ禍と出産の違い
立ち会いが制限されていたため少し孤独な出産だった。助産師さんは手厚かったです。ただ陣痛に耐える時間が辛かったと言う話。

第一子の時は、低置胎盤で自然分娩か帝王切開に切り替えるか五

もっとみる
本当のチームワーク

本当のチームワーク

尾石晴さん(ワーママはるさん)のVoicy「当事者感と責任感のちがい」を聞いてからもくもくと考えていたこと
それがチームワークと責任感です。

自分には責任感があったのか?
大学院時代の研究論文、仕事でのプロジェクト、これまでいくつかの案件に関わってきたけれど、ずっとどれも「自分がやった仕事です」と胸を張って言い切れない自分がどこかいた。
仕事は関係者も多く、チームで進めていくので自分のプロジェク

もっとみる
活発な子どもにはロケーションフォトがおすすめ

活発な子どもにはロケーションフォトがおすすめ

子どもが生まれてから定期的に写真を撮ってもらうようになりました。写真館に行くようになるとは産前の頃から考えると変わったなぁと思います。

桜の季節に今年も子どたちの写真を撮ってもらいました。桜の木の下でのロケーションフォトです。

長男が2歳の誕生日あたりまでは、スタジオ〇〇と呼ばれるいわゆる写真館に何度か足を運んでいました。
ところが2歳手前に始まったのイヤイヤ期…衣装に着替えるのに一苦労💦さ

もっとみる
育休復帰後のタイムテーブルを思い起こす

育休復帰後のタイムテーブルを思い起こす

育休&共働きコミュニティikumadoの復職準備イベントの中で、第一子の復職経験談をお話しする機会をいただきました。
題して…『復職後の「リアルなタイムスケジュール」を先輩に聞きました!』
赤裸々に我が家の状況をお話ししてしまいました。

長男は1歳児クラスの4月に入園、私は次男の産休に入るまでの約1年半をフルタイムで働き、その頃を思い起こして1日の流れをお話ししました。
発表用に準備した当時のタ

もっとみる
育休中のリスキリング⁈

育休中のリスキリング⁈

一年ほど前に岸田総理の育休リスキリング発言が話題になりましたね。

そりゃ私も第一子産休前は、色々やろうと思っていました。子どもがお昼寝する側で微笑ましく、趣味や勉強の時間ができるとと思っていましたよ、はい。。。

「現実は180°違いました」

赤ちゃんのペースで生活をすることがどれほど大変なのか、睡眠時間が削られるのは既知の通り、だけど私はそういう体力的な部分よりも、精神的に今やりたいことがそ

もっとみる
育休もあと少し…

育休もあと少し…

2024年になって、何をどう投稿しようか迷ってるうちに月末になってしましました。

ということで今の気持ちだけ書き残します。

今月は次男の胃腸炎からの家庭内感染で、全体的に不調のリズム。予定を家族の協力を得てこなす状態で、あぁ復職すればこういう病児対応が日常茶飯だったと思い出す。保育園1年目は何かと試練…

早く復職して仕事といえど自分の時間を持ちたいような、子どもと何をするでもない時間を共有す

もっとみる

今年も一年お疲れさまでした

2023年年初めにnoteをスタートすることにして1年
気がつけば1年…
思ったように投稿できなかった部分もあるけど、1年継続できたとも言える。

2023年、第二子育児に慌ただしい日々だった。
それでも自分の学びの時間を作ろう、母として以外の自分を持っておこうと思い続けた1年だった気がする。

来年春には復職するのでさらに慌ただしい日々かもしれないが、それでも仕事を含めて自分時間は確保できるはず

もっとみる
アドラー心理学から学ぶ子どもの勇気づけ(パセージ)

アドラー心理学から学ぶ子どもの勇気づけ(パセージ)

子育て支援センターの育児講座に参加
3年前にも参加したことのある養護教諭の眞鍋登喜子さんの講座。現在はドイツの日本人学校に勤務されているそう。

長男出産後にアドラー心理学に夫婦で関心が高まっていた中で講座を聴き、非常に参考になった覚えがあった。
「子どもの勇気づけ」子どもの可能性を引き出したいと頭では思いながら、つい子どもにも夫にも自分本位な声かけをしてしまうのが日々の育児。心のリセットになれば

もっとみる
アップデートミーティングに参加してみた

アップデートミーティングに参加してみた

子どもの感覚刺激についてのお話が聞けるとのことで、初参加のコミュニティのアップデートミーティングなるものに参加してきた。
近くのカフェでランチ付きという素敵な企画💓
なんとか託児をお願いしての参加。家族に感謝✨

講師のMIWAさんから冒頭…
アップデート=価値観のリニューアル
今までの考え方が古かったというきっかけづくりにして欲しい。古くなる要因は「情報不足」
情報過多の時代、情報を遮断してし

もっとみる
子連れにはグランピングが便利

子連れにはグランピングが便利

秋の過ごしやすい季節になって自然を体感する時間が欲しいなと思うようになりました。

0歳と4歳の子連れでキャンプに行きたい
とはいえ、準備からなにから大変(というか面倒⁈)…
初夏にコテージ泊を試してみたが、じっとできない長男と抱っこの赤ちゃんとでは、BBQの準備からお風呂など大人2人では手が足りない感じだった。

そこで今回は思い切ってグランピングを予約した!次男にとっては初めてのキャンプ
費用

もっとみる
アートの島・直島

アートの島・直島

先月、久しぶりに直島を訪れた。
直島は瀬戸内海にあるベネッセアートサイトの島の1つ。
1990年代から島全体でアートを盛んに取り入れたことで、アートの島として一躍有名な島に。
草間彌生さんの作品『黄カボチャ』と『赤カボチャ』が有名なのでご存知の方もいるのではないでしょうか。

前回コロナ禍に思い切って4泊したことで、直島のアートはひと通り堪能していたが、今回訪れると「ヴァレーギャラリー」がオープン

もっとみる