![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22483208/rectangle_large_type_2_97ecd683e8d185cef8a05ea3aeb01862.jpg?width=1200)
3つの旅館を巡る −金沢旅行−Part1
3月の上旬に家族と素敵な旅館を巡る金沢旅行へ。
実は海外に行く予定だったのだが、突然キャンセルになってしまい。(今のご時世、いたしかたない、、)
急遽、金沢旅行に予定変更。どうせなら、素敵な旅館に泊まってゆっくりしたかったので、なかなか予約のとれない旅館をチョイスし、お電話してみると、、。
なんと、、、
「予約していただいてありがとうございます〜汗』
という感じで、3軒とも予約が取れました。笑
観光客も多く、人気の観光スポットの金沢で、急な予約にもかかわらず、予約が取れたのは、やはりコロナの影響でしょう。。しかし、タイミングが良かった。汗
一日目。宿泊ホテルは和田屋さん(わたやって読むんです。)あの有名な白山神社の境内にある旅館。
旅館の真裏は、もう白山神社。荘厳です、、。
こちらの旅館の特徴はなんといっても、お部屋にある囲炉裏を使ったジビエ料理。海から遠く、川と山に囲まれた白山の冬は、イノシシと川魚を堪能することができる。
イノシシは囲炉裏で時間をかけてゆっくりと火を通すことでやわらかく仕上がるのだそう。気になる脂身は、豚さんよりあっさりで全くしつこくないので苦手な方でも食べれますよ。
食後には、お部屋の囲炉裏の所に女性には特に嬉しい干し芋のお夜食♡ なんとも健康的です。食べたい時に、囲炉裏であたためて食べることができる。和田屋の女将さんは、身体に優しいものや心身の健康に繋がるこだわりがあり、お風呂やお食事、アメニティーに至るまで癒しのおもてなしが素晴らしい。
別棟にある大人向けの休憩室は、お茶を飲みながら本を読んだり、ベランダの椅子に座って緑のエネルギーを受け取ったり、自由に使えるお部屋。瞑想とかしてもいいかもしれない。笑
翌朝。土鍋で炊いたつやつやご飯のたくさんの和のおかず。ひとつひとつ豆皿に盛りつけられていてかわいい♡
驚いたのは、食前に飲み豆乳甘酒。和田屋さんの朝食では定番らしい。厳選された酒粕と豆乳を割っているのですが、最初はちょっと「え、混ぜちゃったの、、」と思ったけれど、飲んでみると
「!!!!!!おいしい、、」
豆乳をそのまま飲むのが苦手な方は、ぜひ甘酒を混ぜてみて欲しい。甘くて、本当に飲みやすくなります。
そして、どんどん追加されていくおかず、、。笑 巨大なだし巻き卵と焼鮭が登場。
最後に、白山神社周辺をお散歩。本当に高エネルギーを発信している白山さんは、緑溢れるパワースポット。綺麗な空気と白山さんのエネルギーをたくさん浴びさせてもらいました。笑
歩いてるだけで、浄化されるような感覚。緑のカーペットのようになっているのは全て天然の苔。木陰と苔のバランスが美しすぎる参道。
次回は、2日間に泊まった旅館シェアします♡ ではまた!