
2.こんなときこそ書こう
こんばんは。YUKINAZZIです。
記念すべき2回目の投稿🎉
私にとって続けることってとても難しいので
ひとつ成長できたな、と思うことにします!(笑)
さて、現在時刻、深夜0時18分。
今、30分くらい泣いていました。
原因は分からないけどとてつもなく悲しい。
だけど、泣いていても、明日の朝目が腫れて
もっと悲しくなるだけ。💧
こんなときこそ書こう、そう思いnoteを開きました。
私は何年も前から、原因不明の
とても悲しく、胸が締め付けられる夜が
定期的に訪れます。
本当に悲しい。
ひとつ間違えたら命を落としそうなほど
悲しいです。
(みんなも見せないだけでそんな夜が越えてるのかな?とも思ったり)
ここ数年、自分自身と真剣に向き合ってきて
その悲しい夜の背景には
私自身の育った環境や、幼少期、児童期の
経験が主に関係しているのでは、と思っています。
まだうまく言葉にできないけど、
私は自分自身の育った環境に
コンプレックス、一種のトラウマのようなものを
抱いています。
(また別の投稿で詳しく書きたいと思っています!)
何年経っても、今がどれだけ幸せでも、
あのころの、小さかったころの私が
心の中にずっと棲みついて、
「私を置いていくなんて許さない」
と言わんばかりに私を後ろから引っ張ります。
分かりにくくて少し恥ずかしいのですが、
本当にこんな感覚です。
私の中にあの頃の私がいて、
私はいつまで経ってもその子のことが気がかりで
置いていけない。
自分が前に進むのを、
自分でストップをかけている気がします。
かといって、どうしたらいいか、
解決方法はまだ見つからないし、
解決するべきなのかも分かりません。
この難問は死ぬまでに解けるのでしょうか…
もし解けなかったら死んだあと神様から
フィードバックをいただきたいなっ(笑)
何のまとまりもないですが、
私のことを全く知らない人ばかりのところで
自分の気持ちを書き出して整理することができ、
もしかしたら共感してもらえるかもしれない、
誰かの救いになるかもしれない、
というのがnoteのいいところですよね🙂↕️
誰が見てもわかりやすいように
文章を書くことは本当に難しいですが、
自分のために、少しずつnoteにまとめていきたいと
思います📖🌱
書いたら少し楽になりました☘️
少しずつでもいいから、
心が解けていきますようにっ
おやすみなさい🌙