2021年、通院が始まる。
今日は、今年初の病院の日だった。
最近体調が優れないこと、色々先生たちに伝えた。
結果、どうやら私は、最近がんばり過ぎていたみたいだ。
自分ではそんなこと微塵も思わない。
だって私は、他の人たちと比べると、活動量はかなり少ないと自覚しているから。
でも、先生たちと一緒に振り返ってみると、あー、そういうことかぁ…、と思い当たることもあった。
双極性障害という病気は、本当に恐ろしく、難しい病だ。
この間、ネットニュースで、芸能人の泰葉さんも、同じ病名を診断されたことが書かれていた。
泰葉さんも、調子が良くなった、=病気が治った!と勘違いしてしまったみたいだ…。
これは、ネットニュースに書かれていた文章をそのまま貼りつけている。↓
**********************
シンガー・ソングライターの泰葉(59)が4日、公式ブログを更新。「双極性障害と診断されました」のタイトルで、心療内科を受診したことを報告した。
泰葉は12月、知人に勧められ、3年ぶりに心療内科を受診。前回は「PTSDによるうつ状態」と診断され、「元気になり 私は治ったと勘違いしていました」と安心していたが、「今回告げられた病名は『双極性障害』でした」と新たな症状を明かした。
泰葉はこの病気を「ほんとうに 恐ろしい病気」とつづり、病のせいで「自分を過大評価し 暴言を吐いて家族を失いました。財産、家、車も無くしました」と振り返った上で、知人や関係者にわびた。
また、病のために「愛すべき家族に 私は非道な振る舞いをし 会えなくなりました」とこれまでの行いを反省。ざんげの日々を送りつつ、「家族の事を考えると 涙が溢れてしまいます」と後悔している。
現在は通院し、薬物治療を受けて症状は安定しているそう。「この病気は、治療をすれば 社会復帰も可能と聞いています」と前向きにとらえ、この記事が復帰への第一歩であるとして「祈りを込めて書かせていただきました」と期待を込めた。
医師からは病気を知ってもらうことが大切と、カミングアウトを勧められたという泰葉。「治療を続け 一歩一歩、進む所存です。ブログ読者のみなさま どうか、暖かく見守ってください」と応援を呼び掛けた。
**********************
この記事を読んで、私は、泰葉さんの気持ちを、心の底から共感する。
私もこれまでに、たくさんの大失敗をしてきて、たくさんの大切なものを失ってきた。
取り返しのつかないようなことも、たくさんおかしてしまった。
でも、上にも綴ってあるように、躁状態に突入すると、自分のことを過大評価してしまい、本当に王様になったような気持ちになり、やりたい放題行動してしまう。
本当に、怖い病気なのです。
躁状態のときは、経験を重ねれば、調節ができるようになるのかもしれないが、私も病気になって10年以上経つが、まだまだ躁状態をコントロールすることは、できない。気づいた頃には、周りにきつい言葉を投げかけたり、過活動になってしまって、疲れ果てている。
発病初期やその途中くらいは、救急車は何回も呼ばれていたし、警察沙汰にもなり、周りを傷つけまくっていたし、周りを振り回して、迷惑をかけてばかりだった。
それでも本人は、自分のやっていることは、間違ってなんかいない!と、確信しているのである。
だから、そんなやつらは、精神病棟に葬られる。
何が言いたいのか、お酒を飲みながら書いているので、わからなくなってきたが、
とにかく、双極性障害!という病は、とても恐ろしい病気である!ということ。
本当に、難しい。
風邪ひいた→薬飲む→治る
怪我した→病院で治療した→治る
なんて言う病気なんかぢゃない!!!!!
ということ。
いっっっっしょーーーーーーー付き合っていかなければならない病気。
なんで?私悪いことした?
なんで私がこんな病気に?
悪いこと何もしてないのに、病気のせいで、大切な人でさえも、失ってしまう…。
なんて悲しいんだ…。。。
とにかく!!!
私は、このような、精神的に悩んでいる人たちの何かしらの役に立ちたい。支えになりたい。ステップアップのお手伝いをしたい。
そういう気持ちが3年前くらいから、ふつふつと湧いてきていた。
それが!今年!
今年から、私、運気が開けるみたいなのです。
ゲッターズさんの占い、色んな占いにそう書いてある。
だから、私は始める。
同じ悩みを抱えて、今日一日を、なんとか生き抜いている人たちの、ほんの少しだけでいい、支えになりたい。踏み台にしてほしい。一緒に悩みたい。語りたい。
ていう気持ちです。
とりあえず、先生たちからは、
しっかり休むこと!!
と強く言われたので、休みますが、じわじわと、行動は水面下で進めていきます。
今年、私、変わりますから。
誓います。
苦しんでいる人、困ってる人、今日生きれない人、を救けたい。
ゆっくり、がんばります。
みててね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?