シェア
あかしゆか
2018年3月31日 12:14
以前ともだちと、「愛の配り方って人それぞれだよね」という話をしていた。なんでそんな話をしていたのかはもう忘れてしまったし、きっと特に深い意味はなかったと思う。新宿三丁目の「喫茶らんぶる」で、珈琲をすすりながらダラダラと仕事だとか恋愛だとかの話をしていたら、なんとなくそんな話になった。「たとえば愛をお金にたとえるとして、人が持つ愛の総量が1000円やとしたら、その1000円をどう配るかって人
もも
2018年3月19日 08:04
これを言ったらなにかが終わる、というか始まるなと、ぴんとくる瞬間がある。目の前にいる相手が大人になってから出会った異性なら、その直感はだいたい正しい。そして、わたしとあなたの現在の関係性が壊れるかどうか、という意味では、おそらく言葉にしない方が安全だ。**中高生の「好きって言ったら、友だちでいられなくなるから言えない問題」は、世代を超えて脈々と受け継がれていて、昭和も平成もたぶんその先