【時間経過を色で実感するタイマー❤】時間感覚と集中力アップのための道具を買いました #TechCommitで教わった事
TechCommitでひろポンさんが、結構前にオススメされていた、勉強に集中する為の道具【時間経過を色で実感するタイマー】をホーマックで購入しました❤
タイマーのイメージはこのような感じです↓
タイマー設定した時間終了の通知音は高めのピピピで、音量は調整できます。サイズは成人女性が片手で持てる大きさです♪
【時間を区切ると、何故集中できるの?】
( ※商品の説明書付属に付いていた心理学のメモから教わったことを自分の言葉でまとめました。 )
・心理学の法則、「作業の始まり」と「作業の終わりに集中力が高まる」
「初頭努力」と「結末努力」が関係している。
(※「神・時間術」内田クレペリン精神検査の作業曲線)
・休憩なしは、ダメ。絶対。(超重要!!)
・自分の勉強スピードを知ることが必要です。
※自己のモードで違うと思うけれど、ざっくりと(元気)(普通)(眠い)で違うよね・・・。
(タイマー時間内の完了したら♬)
・時間内に終わったら、かかった時間を記録する。
(ダメな場合・・・)
・時間内に終わらなかったら、勉強が終わるまで続けて、制限時間と実際にかかった時間との差を記録しましょう~
【いつ勉強するのが良いのか?について】
・《朝派》⇒起床直後の朝の6時台、7時台が脳のゴールデンタイム
・朝起きた時は、脳は何も載っていない、机の上のような、まっさらな状態なので集中するのに良い時間帯💖
・《夜派》⇒『寝る前15分』は1日の中で1番記憶に残りやすいゴールデンタイム(*^-^*)
【集中の為の環境と時間について】
・気が散る原因になるものは、視界に入らないように片付ける。
※実家暮らしには難題ですよね・・・(心の声)
・必要なものはあらかじめ、全てを机の上に片付けよう
・《かなり深く集中できる時間》⇒15分+休み+15分+休み+15分+休み
・《大人が集中できる時間》⇒90分+休み+90分・・・
以上です♪
ありがとうございました_(._.)_
集中できるように、朝もくはマクドナルドに行こうと思います(゜-゜)M
自宅から、歩いて15分くらいなので・・・
1人暮らしを春からしたいなぁ・・・。
おわり