【登壇のススメ】~TechCommitLT大会で今日教わった事&JavaBronze学習日記
こんばんは(*^-^*) お疲れ様です!今日のテーマは、2つです。
①参加している学習コミュニティTechCommitで本日開催されたイベント、LT大会で教わったことを1つシェアする。
②JavaBronze【データ隠蔽と情報隠蔽についての備忘録 です!
--------------------------------------------------------------------------------------
①LT大会【登壇のススメ~情報発信は良いよ(#^^#)♪】について
★締め切り駆動学習⇒成果物・締切があると結構頑張れるので怠惰な私にぴったり
★「発表する自信はスキルや経験があればそのうちついてくるよ」
※やらないと、スキルは身に付かないよとの言葉が印象に残りました。
<スライドの作成方法>
1.要件定義(企画)2.設計(フロー作成)
3.本実装(スライド作成)
4テスト・レビュー
そしてリファクタリングと微調整を実行する。
「基本的にはエンジニアリングと一緒である」と教わりました。
※辞書の引用、リファクタリングとは?
【リファクタリング (refactoring) とは、コンピュータプログラミングにおいて、プログラムの外部から見た動作を変えずにソースコードの内部構造を整理することである。】と知りました。
※2021年2月21日のTechCommitイベントLT大会で登壇者の井上慎也さんの登壇内容を聞いて、学んだことを私の言葉でまとめています。
詳しくは、動画のアップを楽しみに待っていようと思います~
-------------------------------------------------------------------------------------
②JavaBronze学習「データ隠蔽」と「情報隠蔽」の違いについて
★【データ隠蔽】はカプセル化の維持が目的です。
⇒カプセル化は、関係するデータとそのデータを必要とする処理を集める。
開発や保守のコストを削減する設計手法です!
--------------------------------------------------------------------------------------
★【情報隠蔽】は、抽象化を維持するための設計です。
具体的には・・・?
⇒◎「公開するもの」(※インターフェース)
✖「非公開にするもの」(※ポリモーフィズム・アクセス修飾子・パッケージにて)を分ける。
《大事》
「ポリモーフィズム」についての考え方
★ポリモーフィズム~同じようなオブジェクトを、「同じ種類のものたち」という視点で考えて、共通の操作方法で扱うこと。
(※実際に動くインスタンスの型を隠蔽している)
を覚えておくこと!
以上です。
ありがとうございました♪ おやすみなさい~
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?