
春キャベツとツナのパスタ
在宅勤務になって、普段、会社や学校に行ってる家族が家にいると、三食作らなきゃけなくて大変!という声をよく聞きます。
生徒さんからも、簡単に用意できるランチを教えてください、とリクエストいただきましたので、今日は材料3つのパスタを!
用意するのは、春キャベツと、ツナ缶とパスタ。
あ、ニンニクは無くてもいいですが、調味料は必要です!
お好みによるのですが、私はキャベツをしっかり焼き付けるのが好みです。
ちょっと焼きすぎた?と思うぐらい火を入れると、甘い!
色は悪くなってしまうので、見た目重視の方は、適当に切り上げてくださいね。
最後にお醤油をちょろんと。いしるやナンプラー、ニョクマムなど魚醤に変えると、ぐっと旨味が増して、これもまた美味しいです。
イタリアの魚醤コラトゥーラやガルムをお持ちの方は、ぜひ使ってみてください!
【春キャベツとツナのパスタ】
材料 (2人分)
キャベツ 葉2−3枚
ツナ缶 1缶(70g)
スパゲッティ 160g
ニンニク 1片
塩 小さじ1/4
濃口醤油 小さじ2
オリーブオイル 適量
作り方
①キャベツは食べやすい大きさに切る。ニンニクは皮をむき、縦半分に切り、芽を取り除き、潰しておく。
②フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れ、弱火にかける。
③ニンニクの香りがたってきたら、ニンニクを取り出し、キャベツを入れ、炒める。
④キャベツがしんなりしたら、ツナを油ごと加える。
⑤たっぷりの熱湯に1%程度の塩を加え、パスタを茹でる。
⑥茹で時間の1分前でパスタを取り出し、キャベツのフライパンに入れ、塩、醤油で調味する。