見出し画像

感情をうごかす。


頑なな心

それはまるで、、
念仏のように唱え続けているうちに
固く、固く、凝り固まっていった。

”自分は悪くない”
”自分は間違っていない”
”自分だけががんばっている”と。

時に、折れそうになっていた
自分の心を支えるために…
疲れすぎて倒れそうになっていた
身体を奮い立たせるために…

自分だけが正しいのだと。
そう思わなければ、
とっくに船を降りてしまっていたから。

でも、
自分を守るために唱えた言葉たちは、
いつしか心を頑なにして
誰の意見も受け付けなくなっていった。

何のために戦っているのか、
この戦いはいつまで続くのか、
私の人生は、、
幸せはいったい何処にあるのか。

家庭、仕事、世間、社会、
多様な役割を担い続け、全うすること。
真面目に、他人に迷惑をかけず、
努力と忍耐で日々を重ねていくことが責任。

そう信じて疑わず、
〇〇まではと、
その日がくるのを心待ちに
一生懸命に生きてきた50代の女性たち。

頑なな心は、、
ついに石のように冷たくなって、
重く、重く、
感情など忘れてしまったようだ。

認知症が治った奇跡に学ぶ

先日、
6年前に退職した元経理の女性から
久しぶりに食事の誘いを受けました。
退職してもなお、
友人のように付き合ってくれる彼女には
本当に感謝をしているのですが、
この日の食事は、格別でした。

誘い文句は、
「ちょっと愚痴を聞いてください」
いつものことと気軽に出かけたのですが、
予約されたお店は素敵なフレンチレストランです。

こじんまりとしたお店ですが、
アットホームな雰囲気と本格的なお料理で
彼女が特別に選んだことが分かりました。

愚痴はいつでるのかと思いつつ、、
お互いの近況や他愛無い話をしていると

「実は母の認知症が治ったんですよ!」
「もう、100歳を超えて生きそうな勢いです!」
「あの母が、信じられないでしょう?」

と聞いて、
確かに驚いた。

彼女が在籍していた約8年間、
実母と義母のW介護に明け暮れて
仕事もままならなかったので、
彼女だけ特別にテレワークを許可して
彼女のペースで働けるようにと
出来る範囲で見守っていたから。

彼女は母子家庭で育った一人っ子
子どもの頃から、
どれほど苦労していたか知っていたし、
W介護の壮絶さも見ていた。

実母の認知症はどんどん悪化し、
最後は娘の名前すらわからなくなる…
そんな状況があったのに、、
”認知症が治るって”どういうこと??

認知症が治ったなんて聞いたことがないと
彼女に事の真相を聞くと、、

「本当にこれが原因なのか分からないのですが、、」
「人は”やった事”は忘れるんです。」
「でも、その時の”感情”は忘れない!」

見たり、食べたり、動いたり、
行動した事(何を経験したか)は忘れるが、
その時に心で感じた、
喜び、愉しみ、悲しみ、恐怖、など、
感情だけは忘れないというのです。

だから、
認知症になったとき、
”なぜ忘れたの?”と責められたりしたら
恐怖の感情が刻まれてしまう。
何をいつ食べたかを忘れても、
”美味しかった~”という喜びの感情は
ちゃんと残るのだから、
その感情だけにフォーカスして、
ひたすら感情を動かしたそうです。

その結果、
お母さんの認知症が治っていった。

当時は、危篤状態もあったというのに、
今ではピンピン元気に
親子で外食やお出かけを楽しんでいるという。

本当に、スゴイ話です。

そして、
ここからが彼女の本題

「小野さんも、感情を動かしてくださいね。」
「泣いたり、笑ったり、怒ったりがいいんですよ。」


最近、
周りの同世代の女性たちから、
負のオーラを受けていた。
仕事の愚痴から家庭内における夫への不満
頑なで冷たい心は、他人を攻め続ける。

私も、、
すっかり同化していたような気がします。

そんな私の状況を心配して、、
彼女は食事に誘ってくれたのです。

「美味しい~って感情を共有したかったんです」

優しい笑顔と美味しい食事と、
確かに、
その夜、喜びと感動に心が震えました。


私の母が大好きだった秋桜

良くがんばりました。

人生100年時代といわれる昨今ですから、
50代といえば、折り返し地点です!
もう、十分がんばったのではないでしょうか?

誰もわかってくれなかったとしても、
誰かが褒めてくれなかったとしても、
こうして、”今”を紡いでいるのですから、
それだけで、素晴らしい実績なのです。

だから、
これから始まる後半の人生は、
まっさらな気持ちで、
大いに楽しんでみてはいかがでしょうか。

眉間のしわを
お金で解決するのではなく、、笑
心を動かし
ポジティブな感情を開放して
人を許してみること。
人生における解釈を変えてみることが、、
今の50代女性に必要なことだと思うのです。

優しさの連鎖を

女性の幸せを考えるという
ポジティブなイベントを開催します✨✨

ひとりじゃないから、
共感できるから、
頑なになっていた心が、、
緩やかにほどける…
そんな機会になれば嬉しいです✨✨

77歳現役のおばあちゃんの生き様にも元気がもらえる!

<イベント概要>------------------------
■ 日程:2024年11月9日(土)
 時間13時30分~16時30分
 ※開場13時~
■ 会 場
【ウィズスクエア銀座】&オンライン
【ウィズスクエア福岡】でも同時開催 
■ ご参加条件: 共感してくださればどなたでもOK
※男女不問です
■ 入 場 料: 銀座会場:3,500円
・1部の講演オンライン参加:2,000円
■ 申込方法: Peatix 
https://20241109g.peatix.com/view

孤独のない温かい社会を...
一緒に創っていきましょう。







いいなと思ったら応援しよう!

Yukika Ono
よろしければ、サポートをお願いいたします。