![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133913292/rectangle_large_type_2_656f951d4affad84edc325aee5db0ff5.jpeg?width=1200)
[美術館巡り2402]村居正之の世界ー歴史を刻む 悠久の青ー 展、フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築
2月の美術館巡りは3件。
景色にしろ建築物にしろ旅をしたくなる展示だった。
青森県立美術館も郷さくら美術館も定期的に行きたいけどどちらも遠くなっちゃうのが残念…。
郷さくら美術館:村居正之の世界ー歴史を刻む 悠久の青ー 展
青い墨絵と評されるギリシャシリーズ。
ギリシャ文明の遺跡や建築。サントーニ島、ロードス島、修道院、メテオラ、パルテノン…。
このサイズのこの青は圧巻。
でも青以外のも目を惹かれたのでポスカはそちらも一枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1710407474821-Al3YPeeDcL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710407496315-GWatkmZ8LP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710407505591-goNDMFEvYu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710407524849-vkJS20qfLl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710407537035-0pjmrh0Iq9.jpg?width=1200)
パナソニック汐留美術館:フランク・ロイド・ライト 世界を結ぶ建築
精緻華麗なドローイングが沢山。帝国ホテルの図面、写真、家具が印象的。イラクの大バグダッド計画とかアアルトとのコラボとかスケールでかすぎてオイルマネーとか王政がスポンサーしきれないと実現しないの残念…。
こちらは金曜日の夜間開館で早めに訪問してサクッとは入れたけど結構にぎわってた。18時とか18時半には結構入場列が出来てたっぽい。考えることは一緒なので早めに行かないと混んじゃうのね。
![](https://assets.st-note.com/img/1710407431419-B7BH8uw39M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710407438711-gYsVNpuGrH.jpg?width=1200)
青森県立美術館:奈良美智: The Beginning Place ここから
こちらは旅行の一環として別記事に。