【ギター練習の日常】秋桜
紅白歌合戦でさだまさしさんがライブで歌っていて、しみじみと聞き惚れました。
年末年始は公私含めていろいろなことがあり
歳を重ねるといろんな出来事も
なぜか遠い日の思い出のように感じます。
若い頃から弾いているギターのアルペジオ
その音色は身体に馴染んで
少しは歌詞をかみしめながら
歌えるようになったような。
久しぶりにフォークギターの固い弦を押さえると
指先がかじかんで少し痛い感覚が懐かしく感じます
そんな感覚も毎日ギターをさわっていると
やがてなくなって、気がつけば指先が固くなります。
人間の身体はいろんな抵抗に順応してゆくもの。
心もそれは同じで
意識してスイッチを切り替えるようなものでなく
気がつけばそうなっていることばかりなのだろうな、と。
日々穏やかに過ごすなかで、大切に思うことを忘れずにいたいと感じました。
一月も早いもので、もう半ばを過ぎました。
時間に忙殺されないようにゆっくりと春に向けて過ごしていきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
