マガジンのカバー画像

写真・その他

48
写真や日常のお話など
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

それは日々の積み重ねではないかと・・・

前回に続けて、ちょっと笑える仕事関係のネタです。 日々、制作し、販売する家業を長年続けていると、面白い事が沢山あります。 例えば・・・ 有名、無名に関わらず、いわゆる職人系の立ち位置で商売している人たちと、私が展示会で一緒になり、お店の方や営業の人たちと食事に・・・なんてなって、お酒が入ると 「なんだか、にへーさんは(←私のこと)業界人やお客さんからも“親方”とか言われて、なんかちょっと別物みたいな感じに扱われているのって、何なんですかねぇ?やっぱ作家ってヤツなんです

ウチの弟子たちが体験するいろいろ その1

ウチに弟子が入ると、いろいろ説明しておく事があるのですが、そのなかで面白い話をひとつ・・・ ++++++++++ 私=オレとオマエでどこかに行って、どこかの先生(作家さんや職人さん、その他)と呑む事があると思うのだけど、オレがトイレに立った時や、用事でちょっと外に出た時・・最初からオレがいない時もあるな・・とにかく、オレがいない時に、その先生から「で、実際どうなんだ?」とか聞かれるから、そういう時は面白がって先生の話を聞いておけ。 弟子=はあ・・なんですか?それ? 私

鼻の手術後の詰め物で鼻呼吸が出来なかった時期の過ごし方

鼻の手術の話題その1 鼻の手術の話題その2 に続き、3つめの鼻の手術の話題です。 これを書いている時点では、手術後およそ半年ぐらいになりました。 手術前から手術後も途切れず、ずっと飲んでいた鼻に関するいろいろな薬をもう少しで飲まないで良くなります。めでたし。 その間、花粉が沢山飛ぶ季節もありましたが、4月ぐらいまではアレルギーの薬を処方されていたにせよ(これを書いているのは8月半ば)花粉症の症状は出ませんでした。左右の鼻の通りは良いままで、鼻をかむ回数が激減しました

ポップコーン

何か書こうとして、書き始めて、何か作ろうとして、作り始めて、うまく行かなかった感じは、自分で火にかけて作るポップコーンを作るのに失敗した感じに似ている 弾けて膨らんでポップコーンになった部分があるけども、沢山の硬いとうもろこしの粒が残ってしまった、あの感じ 言いたかった事が、沢山残ったまま、終わってしまった、けど、それ以上は、何も、出来ない、あの感じ