![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131616560/rectangle_large_type_2_461418d460da571fda5b03281cd527ed.png?width=1200)
ユキハラ創作企画 週間報告(02/15-02/21)
生活リズム、戻る
前回の報告で戻りそうだって言っていた生活リズムね、戻ったよ。
日付変更近くで就寝、7時に起床って感じ。会社員時代に戻ったね。これはこっちのほうが良い気がするよ。なんというか、朝が活動開始だと、動きまわる気になれるんだよね。起きたのが午後とかだとすぐ日没で、そこから活発になれる気がしなかったんだよ。
つまり、このリズムを保つことがすべての始まりなのさ。
PHPに時間を割こうとしろ!
学習からの実践なんて、表現を繕わずに書くなら「軽率にやれ」って話になるんだろうけれど、できていなんだよね、僕はね。
実践に移ろうとするじゃん? ちょっと進めるじゃん? 「ここってどうやるんだろう?」ってなるじゃん? 調べるじゃん? 没頭するんだよね。
これはね、良いとは言い切れない学びだね。最初から全部入りのものを作ろうとしているからだよ。まずは構成要素を作ろうね。
作品を預かるということ
僕がパブリッシングの作業担当者になったってことは年始のポストでお知らせしたとおりなんだけれど、僕自身の作品「春に生きれば」以外にも水面下でパブリッシングに向けて動いている作品がいくつかある。
作品たちを預かって、その光をしっかりと映して、世界に届けることがこれからの僕の仕事のひとつ。光を探し求めることだってそう。特に探すほうはこれまでほとんどやってこなかった領域だから、ぜひ僕のほうへ映写しに来てほしいんだよ。具体的には「こんな作品がありますよ」って教えに来てもらいたい。僕から声をかけるのはもちろんやるんだけれどね。
おしまいだよ(まだ続くよ)
週間報告のサムネイル画像は僕が学習中の写真からの背景づくりの成果を貼り付ける場所になるかもしれないね。
曇りや雨にも負けねえよな! 素晴らしい創作生活を!