![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139032297/rectangle_large_type_2_783c6bf4263cbf3c7d7ade9ce1a06011.png?width=1200)
そして、からだの謎は果てしなく続くのです
VFP®︎モジュール2のコースが昨日終わり、きょうは移動日。明日から浜松でジャイロトニック®︎ファウンデーションコースを指揮するのです。久しぶりにみんなと会えるのが楽しみ。
でも、その前に。
ほぼ2週間、浜松に滞在するので今朝は歯医者さんへ。左奥歯の治療をしているのです。
ずいぶん昔につくったかぶせものが合わなくなって気になっていた。
奥歯なんて他人からは見えない。
でも、食事をするとき気になるのはイヤ。
楽しくないもの。
ひと月ほど前に、かぶせものの型取りをしたので、きょうはできあがったものをかぶせてもらえる。最近は仮のかぶせものがはずれないように神経を使って食事していた。
できるだけ左側を使わないようにし過ぎて、唇を噛んだり。歯磨きし過ぎて仮のかぶせものが取れないようにとか。
そのストレスから解放される!やほー。
そう思いながら診察を受けたら、先生からこんなことを言われた。
かぶせものをはずして、丁寧に歯磨きをできるようになったからか、前より歯茎の状態がすごくよくなってる。このままだと新たにつくったかぶせものではスペースが空いてしまうので、もう一度型取りしましょう、と。
ええっ?
なんですと?
また仮のかぶせものですかー?と思ったら、そのままでいいとのことなので、とりあえず型取りして本日はおしまいになりました。
先生は「ふつうに食べていいから、そのまま丁寧に歯磨きしてくださいね」と言われたけど、わたしは知ってる。
歯茎の調子がよくなった理由を。
実は歯磨きを丁寧にしたからじゃないってことを。だって、仮のかぶせものが取れる心配であんまり奥のほうが磨けないってストレスになってたのに歯茎が元気になってるって、理由はアレしかないでしょ。
今朝、偶然会ったお友達に「すごく肌きれいだねー!」とも言われたし。
もうアレ以外考えられません。
VFP®︎。
だって歯一本ずつにも血管があるんだもん。
血流促してるんだから、そりゃあよくなるよね。足の血流促しても頭部までつながっていくのは体験済みだし。
いやいや、ますます面白くなってきました。←セラピストになるのは難し過ぎて脳みそ、溶けてるけど、VFP®︎、受けるたびに好きが深まってますます好きー。らぶー。
それにしてもからだって面白い。
っていうか、不思議過ぎ。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)