![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137167986/rectangle_large_type_2_730ec26e8ec36960ab95fabdec3a3562.png?width=1200)
Photo by
kaeruconet
「こうじゃなきゃ」から離れてみると
『なんで練習しないんだろう』
トレーナー仲間や後輩に対して、昔はそう思ってました。
トレーナーなんだもん、練習するのは当たり前。コースやセッション受けて勉強し続けるってごくフツーじゃん!
なんでやらないの?おかしくない?
そのぐらいの勢いでした。
でも、今はそんなことちっとも思わない。
練習したくない、セッションを受けようと思わないってことは、それなりに理由があるんだと思うから。
あるいは、練習やセッションに魅力がないってことかな、と。
楽しかったらやりたいもん。
好きだったら時間もお金もなんとかつくるはずだもん。
そうじゃないからしないわけで。
セッションを提供する立場のわたしがよろしくないんだろうなーと思うようになった。
楽しい。
また来たいって思ってもらえるように。
こうしたら気持ちいいし、楽しい。
もっとやりたい!わー、すごいすごい!
喜びや楽しさ、好奇心を満たしてくれるなら、どんな人だってスキップしながら来てくれる。
「練習しなきゃ」
「セッション受けなきゃ」
「〜しなきゃ」は、きっと自分に無理をしたり追い詰めてる。
あるいは誰かに言われてやらなきゃ!と思ってるとき。
どっちも楽しくないし、うれしくない。
だったらやらなくていい。
好きで始めたんだもん。
やりたくなる日はきっと来るし、そうじゃなければそれもしかたないかな。
だって、大好きだった彼氏より好きな人ができちゃった!なんてフツーじゃん。
「こうじゃなきゃ」
そこから離れる。
難しいけど、なかなか面白い。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまもとゆきえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48965960/profile_15dbda20109f33f3c27b955941d5d718.png?width=600&crop=1:1,smart)