株主限定ビール飲み比べ
ビール好きが昂じて、ビール会社の株式を持っている。最初に買ったのは、アサヒ。優待品として株主限定ビールを提供するとの報道を見て以来だから、かれこれ20年ぐらいになるかなあ。
次に買ったのは、サッポロ。こちらは当初市販品のビールが優待品として提供されていた。それに加えて、上記YEBISU BARなどサッポロライオングループの割引優待券も付いてくる。
それが、数年前からアサヒに対抗してか、株主限定ビールがラインアップに加わったのだ。タイトルの写真がそれ。350ml缶3種が各4本で計12本!
アサヒの方は、株主限定ビールのみ350ml缶4本ね。
どっちも優待品をもらえる最低単位での購入で、値上がりを期待していたわけじゃない。だけど、長く持っているといつの間にか含み益も結構あって、これはこれでやっぱり嬉しいものだ。
さて、今年の飲み比べ。
サッポロのは、ニュージーランド産ホップを一部使用し、白ワインのような薫りが楽しめるとか。
アサヒのは、アメリカのペールエールのレシピをベースにしたとやら。
個人的に、今回はアサヒの方が好みかなあ。という感じ。
今年は、確定申告で税金が戻ってきたこともあり、もう一つのビール系上場会社キリンも買ってみた。こちらは、残念ながら優待品は市販ビールのみだけど、頂けるものは何だってありがたいよね。
来年の三社揃い踏みが、今から楽しみなのであります🍻