青梅お散歩日記〜その2〜
前回の続き。
多摩川べりの釜の淵公園から青梅駅へ戻ってきた。川面は低い位置にあって、急な段丘崖を登ることになるので結構きつい。
まだ時間はあるので、もう一箇所の駅近スポットへ行ってみよう。
青梅線を跨ぐ細い道路橋を渡り、テニスコート横の坂道を進む。春にはサクラの名所となるらしい公園内の階段道をさらに登った先にあるのは、
青梅鉄道公園!
入園料100円を支払って入ってみよう。ここへ来るのは、たぶん30年ぶりぐらいかな。
秋晴れの日曜日。園内は親子連れで大賑わい。JR直営とあって、蒸気機関車がたくさん並んでいる。古い電気機関車や電車も。
懐かしい東海道新幹線0系もいるよ。
幼い子どもたちには、こっちの方が人気かな。
ほとんど行き当たりばったりの青梅お散歩だったけど、自分的には満足だったかも。
帰りは、八王子で途中下車。
いつものPROSTさんで、クラフトビールを楽しんだのでありました。