
パパ上と雑談③
私「ああ、悲しいよ。パパ上」
パパ上
「うむ。ピコのことを思い出してしまって、苦しいといいたいんだろう?まあ、あれだけつきあいが長ければ、そうなってしまうのも無理はない。おまえたちは魂の誕生の瞬間から、ほぼずっと家族であり、男女だったんだからね」
私「はぁ…(ため息)」
パパ上
「うーん…とにかく今は、ピコにまつわるものはすべて、しまいこんでおきなさい。おまえがまた過去の記憶に引っ張られて、ピコのパラレルにいってしまえば…
家庭は崩壊するだろう。
それでいいのか?」
私「絶対よくない!(頭ぶんぶん)」
パパ上
「そうだろう?わかっているなら、今は辛抱しなさい。地上の夫と仲良くね」
私
「そこ!そこなんだよ…パパ上とピコの最大の違いは、そこ!ピコは離婚して家族を捨ててでも、漫画を描けって言った。でもパパ上は違う。家族第一で、描けっていう」
パパ上
「今のおまえの家族は、だれも彼もが、神学びにとって必要な存在だからだよ。彼らは霊格もとても高い。つまり、漫画のために傷つけていいような存在ではない。もしそんな理由で傷つけてしまえば、おまえに降りかかるカルマは倍増と考えていいだろう」
私「えっ…怖…」
パパ上
「私と徳川家康公の、両者の合意のもと、おまえは今の夫と結婚したのだから。当然だ」
私
「なるほどねえ。というかパパ上…もうちょっと、おもしろいネタって、ない?パパ上、高次元だから…笑える部分に、毒がちょっと…つまりもうちょっと、毒、増やしてほしいな…ダメ?」
パパ上
「うーん。おまえは難しいことをいうね(眉間に皺、腕を組む)」
私
「思ったんだよ。私なりに漫画を頑張っていって、いつかピコが「あいつけっこうやるじゃん」って思ってくれたらね。それが一番いいかなって」
パパ上
「ライバルはピコ。それはいい考えだ」
私
「あとね、2027年内には地底の部分を描き終えて、ピコとの契約を終わらせる。で、そこから先は天空の話にして、続けていく。どうかな?」
パパ上
「私もそれでいいと思うよ。私はむしろ、そうしてほしかった。おまえがピコの〆切を守ってしまうと、天空にあまり触れずに漫画が終わってしまうからね。
以前ピコがいっていたように、
おまえは地底の神話を描かなきゃいけないんだよ。
地底出身の魂たちのために。そしてできれば、天空出身の魂のためにもね」
私
「この世には神話が必要なんだよね?神話を学ばないということは、祖先を知らないということになる。そうすると、先祖たちはチカラをなくしてしまう」
パパ上
「そうだよ娘。
魂を生んだ先祖である神々の物語は存在させないといけない。
そうしないと我々は人類に、チカラを貸すことができなくなってしまうからね。存在を認識し、名を呼び、話しかける。でなければ会話すら成り立たないのは、人間同士だって同じだろう?」
私
「わかりやすいたとえ!パパ上素敵だよ!(パチパチ)」
パパ上
「娘よ、もっと褒めたたえなさい(顎を上げ目を瞑る)」
私
「ところでパパ上ってさ…どういうふうに娘にヒーリングする、とかね。記事に書いていいの?」
パパ上
「……(一瞬思案、目をぐるっと回す)いい……構わない」
私「本当?本当にいいの?」
パパ上
「私は愛情にまつわるトラウマや、魂に傷をつけた娘と、結婚する。それがヒーリングになるからだ。ただそのやり方は…おまえが記事として書くのであれば、私が一語一句、チェックする。あまりおかしな書き方をした場合、記事を消すなど、対処する。だからおまえはそういう意味でも、私のいうことを細かくキャッチできる状態になっておきなさい。いいね?」
私
「パパ上、天之御中主神だもんねえ。わかった!じゃあ…書くときは、気合い入れるよ!」
パパ上「任せたよ娘。期待している」
ここで休憩。
いいなと思ったら応援しよう!
