![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137784693/rectangle_large_type_2_32facae1c55f3a324b4c490c3c1cb4b2.png?width=1200)
目覚めたい!という人に『目覚めたくないからなんだよ。』と言ったのは誰だっ!!
あ、これ言ったのわたしでした(笑)
わたしは、自分らしく人生を歩みたいと願う方々にライフデザインコンサルといって、個々の内側にある世界観を現実という日常に反映させるサポートをしています。
「内側にある世界観を現実という日常に反映させる」となれば、どぼ〜っと内側にある世界観が現実に垂れ流れ出るということです。
だから
なんとなく悪くない人生を変えたい
こんな人生はまっぴらごめん
と思う人生をやめたいのならば、ざっとこんなことをします。
①内側にどんな世界を持っているか?を認識すること。
②本来の願いを内側に宿らせ直すこと。
③内側に宿らせ直すために現実で行動を起こすこと
④①〜③のPDCAをまわすこと
そんなこんななので、サポートの範囲はめちゃ広い。
ファッション、マインド、パートナーシップなどなど、人生のことまるっとです。
人によって、自分らしさに目覚める(変化を選ぶ)タイミングが違っているので、1対1がベスト。
このサポートを受けてくださっている人は、往々にして古い習慣、古い信念を手放せずに苦しいと感じている人がほとんどで、サポートするなかでどうしても変化を選べないときもあります。
今日は、サポートを受けてくれているかたのnoteをご紹介します♡
※許可済みです
何をやってきても突破できない壁がある、行けない次元がある、っていう経験を何度もしてきて、ようやく自分軸で生きることが大事だ、そうしよう!って決めても、またこれかぁって気持ちも相当強かった。
メンターさんもちょっと相談してみたら、
「それはね、目覚めたくないからなんだよ!
今この瞬間に、目覚める許可を出すこと。
過去のパターンを捨てること!
を選択するだけで良い、シンプルなことなのにね。」
とお返事をいただいた。
うん。そう言われて、実は気付いたし、考えちゃったんだよ。
そうか。私、目覚めたくないんだって。
このnoteを読んで、目覚めたい!という人に『目覚めたくないからなんだよ。』と言ったのは誰だよっ!ったく〜と思ったわたしwww
言ったのはわたしでした(爆)
でもまあ、これすごく大事な気づきで、さんざんいろんな知識を入れてきていて、長いこと目覚めに向けてやってきたはずなのに…。という場合は「目覚めたくない意図」「変わりたくない意図」の必ずみてあげないといけない。
これらの意図を抱いている声にも耳を傾けなければ、本当の変化は起きないのです。
とは言え、Rさんはこんな心境へとすすんでいきます。
メンターさんの言葉を借りると、総じてプライドが高いんだなぁって改めて自覚した。
辛いけど、息抜きみたいなイベントは起こるし、働けばお給与はもらえるし、目覚めず「今生はダメでした〜」ってことで終えてもいいか。
こうして、私の思考は限りなく沈んでいくのでありました。
うん…そうだよね。そうなることもある。
人は、受け入れていくプロセスがあって、それはキューブラーロスの死の受容を5段階に似ているとわたしは思っている。
でもこの受容をすすめていくと、突然のクォンタムモーメント(飛躍的瞬間)がやってくるんです。
Rさんのその後を読むに…
目覚めなくていいかも……。
そんなふうに感じて、やや自暴自棄になりながら迎えたとある朝のこと。
目が覚めた瞬間、生まれてから今までの間に
「自分が愛されてきた記憶」みたいなものが突然
ばーーーーーーっと頭の中に流れ始めたのです。
まるで一種の走馬灯を見ているようでした。
流れていく映像を見ていると
「私はちゃんと愛されてきたんだな」
ってなんか確信が持てました。
自然と涙が出て、
「自分が愛されなって言うのはウソなんだな」
それだけは信じられると思いました。
それは、こう腹に落ちるといいますか、頭ではなく
心身と魂での受容とか、統合といいますか。
漠然とですが、そんな感じのことが起こっていたと思います。
これらのプロセスを経て、本当に徐々に徐々に、本当の自分に目覚めていくのだと思う。う〜ん、わたし的には「本当の自分に還る」と表現したいのだけど、便宜上は「目覚める」のほうがイメージしやすい感じなので、目覚めると使っています。
先日の何気ない会話の中にも、彼女は「目覚め」への材料をピックアップできるようになってきていて、こんな記事を書いていました。
3,4月でハッとしたことについて、今日は書こうと思う。
それは、やりたい、行きたい、食べたい、と思ったら全部取るって選択肢があるってことだった。
どんな選択も自由なのだと気がつけることは、クオンタムシフト(quantum-shift/飛躍的転換)への扉の鍵🗝
3歩進んで2歩下がりながら、一歩一歩すすんでいくことができる♡それでいい…というか、それがいいんじゃない?
力ずくで変化させると、戻りも早いからね♡
**************
たにもとゆきの毎日お届けニュースレターはこちら↓
![](https://assets.st-note.com/img/1713499436351-jc8kkRUNo6.png?width=1200)
*************
↓ web site↓
**************
いいなと思ったら応援しよう!
![たにもとゆき:fashion〜mindset〜Life Design個性化コンサルティング](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66970938/profile_52823ca02e85c00121a026893d6c4516.jpg?width=600&crop=1:1,smart)