見出し画像

【LIFE IS MINE】あなたは替えの効く人間ですか?

LIFE IS MINE

「人生は俺のものだ。」
そんなかっこいいことを言える
そんな人生をあなたは過ごせていますか?

〇〇大学の。株式会社××の。

自分の名前で人生を生きていますか?


人生を他人任せにしていいのか?

会社、親、あなたを守ってくれる
そんな場所がたくさん日本にはある。

そして多くの日本人は
そこで自分の人生を生きることなく
他人に文句を言う。

「親が悪い」「会社が悪い」「上司が悪い」

2年前の僕もその一員でした。



もう時代は多様性の時代。

SNSやブログが発達した時代において
「働き方」や「生き方」は
多様な時代になってきました。

これまでの”常識”
終身雇用、新卒採用、満員電車

そんなものが全部ひっくり返る
そんな気がしてる。



もう個人で生きていく時代すら遅い。

個人で生きていく。
個人で生きる力。

この力がないなら焦ったほうがいい。
コロナで人件費を削減しAIを導入する。

全企業その流れ。
替えのきく人間なんていらない。

誰かの人生でしか生きられない人間は
もう世界で不要になる時代が来る。




チームの時代がやってくる。

人生は何をやるかではない。
僕は「誰と一緒にいるか」

だと思っています。

あなたの周りで
あなたの人生は決まっている。

確固たる意志を持った個人の集い
そんなかっこいい集団の時代が来る。



目を閉じて素直に自分に問いかける。

「あなたは替えの効く人間ですか?」


その問いにYESと言ってしまうならば、
今すぐ必要なのは「行動」です。

行動しなければ、
あなたは労働機賃金の安い有能な外国人
コストパフォーマンスの高いAI
に代替されていく人間になります。



気持ちなんか待ってる場合じゃない。

モチベーションが出ない。
気持ちが乗らない。

関係ないです。

気持ちなんか来ません。
タイミングなんか来ません。

行動してないやつに
チャンスなんかありません。



万全のタイミングなんて一生来ない。

体調が悪くても
2日寝てなくても
友達に裏切られても
恋人にふられても


その中で捻り出したものが
お前の実力の全てだ。

クソみたいな日に
最高のもの作るのがプロだ。



LIFE IS MINE

もう一度問います。
「あなたの人生は誰のものですか?」
「あなたは替えの効く人間ですか?」


一緒に行動しよう。
前だけ向いて進んでみよう。



ここまでブログを読んでくださってくださり、ありがとうございます。

僕自身このブログは毎日更新しておりますので、
チェックしたいという方はぜひフォローお願い致します。


いいなと思ったら応援しよう!