
今日の参拝81 ~ご奉仕~
8月15日、お盆。僕にはカレンダーとのズレ感がある。
実際、お墓参りなんかは、週末に行った。
お盆の帰省の折、氏神様にお参りする人もあるかもな・・ってことで、静かな土曜日の朝、氏神様の除草を行った。車通りとかが増える前にカタを付けてしまいたい。
・・てか、午後は雨になりそうだ。

「いつもキレイにしていただいて、ありがとうございます。」
確か・・連合自治会長さんとこの奥さんだ。竹ぼうきをもって、拝殿前を清めておられる。
あなたこそ、お疲れさまです。m(_ _)m
「ごくろうさーん。」
青壮年団の先輩が声をかけてくる。日課の朝のお散歩だ。
「ここんとこは俺がやっといたんだけどねー」と、先に除草して下さった箇所を教えて下さる。可能なら”手”で草を抜きたいんだとか。
うん、その気持ちはよくわかる。
「あのー・・」
知らないおにーさんが声をかけてくる、なんでも、今年神社の管理を担当する自治会の会長さんなんだとか。
「ありがとうございます。本当はウチらがやらんとアカンのですけど・・」
「いえいえ。好きでやってることですから。ところで、年に何回ぐらい管理をされるんですか?」
「年1回ということになってます。」
「なるほど。幸い僕は道具とか持ってますんで、ちょこちょこやっておきますよ、ご迷惑でなければ。」
「とんでもないです。ありがとうございます。」

今日は、人との会話が多い日だ。きっと神様や眷属様は「ふむふむ・・」と、こんな氏子の会話を聞いておられるに違いない。
終了。
では神様方、よいお盆をお迎えください。
たくさんの氏子に会えるといいですね。
