
今日の参拝155
夢の答え合わせを、何となくしようとしている。
この夢に出てくる、「湧水」と「玉」、そして、「泉川」という名称。
探してみると、「泉川神社」というのはないのだが、「泉神社」というお宮は存在する。だがそれは関東にあり、参拝は難しい。
こちらには「泉」があり、御祭神は
天速玉姫命
ということで、「玉」が登場。何となく僕の夢にかすっている。
じゃあ、近くに「泉神社」はないのかということなのだが、探したら、あった。
これは行かねばなるまい。そう遠くないからね。

泉神社
名水百選に選ばれた水を求めて、人が変わるがわる訪れている。

この小さな村社に僕はお邪魔した。
鳥居を潜ってすぐ右に、「湧水」がある。生田神社と同じように、小さな滝になっていた。



兎にも角にも、神にはご挨拶しなければならない。
僕は急な階段を登る。

拝殿に到着。
おや?戸が開いており、中で神事を行なっている。どうやら撤饌のようだ。
僕は地元の人らしき女性に伺う。
「新嘗祭ですか?」
「はい、そうです。」
なんと。僕は偶然にも新嘗祭の神事に遭遇したのである。

こちらの御祭神は、
オオナムチ
スサノオ
速玉さんではない。
だが最近、このオオナムチに遭遇する機会がやたらと多い。
さて。
神事が終わるのを待って、僕は参拝をさせていただく。境内社は玉垣の向こうにあるが、数が多いね。御祭神の情報はない。


静かな氣が漂っている。自然も水も豊かで、いいところだ。
注連縄が外れた御神木から、何かが伝わってくる。


気がつくと、下に何かある。
おや、鐘だ。神社に鐘は、たまにしかお目にかからない。
そういやさっき、鳴っていたなあ。(笑)


ご挨拶も済んだので、再び湧水に戻る。
ここにも「玉」らしきものはなかった。
・・ま、良しとしよう。

これはよくあることなんだけど・・
お水を汲みにきた人が、神様にお参りしている気配がない。こんなに近くに神がおられるのだから、ちゃんとお参りされてはどうだろう。
ここでも考えさせられる
日本の心
これが「答え合わせ」ではないとは思うが、大事なことだと思う。