見出し画像

受験勉強に使っていたアイテム

私はものすごく物覚えの悪い学生だった。

暗記が苦手で、意味があることや芋づる方式に記憶を手繰り寄せることは得意でも、これ!というものを引き当てることについてはとても難しかった。

なので受験勉強ではとにかく書くしか無かった。ずっと書いて書いて、覚えるまでただひたすら書いた。その時にこの2つのアイテムを使っていた。

① 無印良品の週刊誌ノート

今調べてきたらこれ、廃盤になってる……。わら半紙みたいな紙を週刊誌のようにラフに綴じた、とにかく何をどんだけ書いて雑な扱いをしても罪悪感の湧かないようなノート……これにペンでガンガン覚えたい内容を書いていっていた。特に英単語……

② ジェルインクのボールペン(太め)

メーカーは忘れたが。紺色のジェルインクボールペンでとにかく書きまくる。そうするとインクが無くなって空になる。それを何本も見送って、自分やったな、と思えて自信に繋がるという。ジェルボールペンなのは、さらさらかけてストレスフリーだから。

それと一番は、一緒に勉強頑張る友達がいてくれたから、頑張れたなと強く思う。1人だと頑張れなかったけど、周りでもみんなやってる、自分も頑張らなきゃ、と思えたから頑張れたところはあった。

受験は大変だったけど、自分はいい思い出で受験期間があったからこそ、今も頑張れることが沢山あるなと思う。受験での努力は宝物です。

#こうして私は受験を乗り越えた

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集