見出し画像

醤油作り

今日は醤油作りの教室に参加させていただきました(^-^)

発酵大好きな私はとても楽しみにしていたことでした✨✨✨

米麹で作れると思っておりましたが大豆を好んで醸す菌のようです!

 

材料は

小麦と大豆の糀菌





シンプル✨✨✨

 

塩分濃度を高くすることによって雑菌からの腐敗を予防するとのことでした。

作り方も簡単!!!

(この糀菌を作る工程が1番大変で気を使うところだそうですが今回は用意してくださっているので簡単にできる)

水に塩を混ぜる透明になるまでしっかり溶かす

糀菌を加えしっかりまぜまぜする

最初は毎日混ぜる→3日に一回混ぜる→週に一回混ぜる→月に一回混ぜるとだんだん混ぜる工程の間隔を空ける

 

産膜酵母(食べても問題ない白カビ)というが出てきたらその都度混ぜる!

産膜酵母は空気と触れているところに発生しやすい

もし分厚く産膜酵母が発生してしまったら取り除いたほうが風味を損なわず作ることができる

 

3ヶ月経ったら蓋をしっかり閉めても大丈夫だが酸素が好きな菌なので開けていたほうがよいし混ぜる頻度は上記に書いた頻度よりも多く混ぜるのは問題ない

 

9ヶ月~食べて美味しい❤️と思えるようになる←完成!?

1年くらいで完成✨✨✨

そのまま食べてもよいしもろみの部分を絞ってから使ってもよい。

絞ったあとの生醤油は産膜酵母ができやすいので早めに使用するか80℃くらいの熱で加熱すると腐敗しにくくなる

 

完成までの記録をしていきたいと思います!!!

1年後が楽しみです(^-^)/

#醤油の発酵の記録
#醤油
#発酵
#覚書
#醸すぞー



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?