
まさか同じ病気とは。「ロスト・キング 500年越しの運命」
先日、以前から見たかった映画「ロスト・キング 500年越しの運命」を見てきました。

(ネタバレをしているため、これから映画を見る方はご注意ください。)
この映画は、長年行方不明になっていた英国のリチャード三世の遺骨をアマチュア歴史家の主婦が調査の指揮をとって発掘した、という実話に基づいています。
2012年に遺骨が発見された時のニュースは英国だけでなく世界中で話題になったとのことで、
「そういえば、ニュースで見たな」
という方もいらっしゃるかもしれません。
シェイクスピアの戯曲では、このリチャード三世は醜いせむしであることから性格までねじ曲がり、残忍な行動をするかのように描かれています。
映画の主人公フィリッパは自分自身も持病があり、時々はその症状に悩まされていますが、努力して仕事に励んでいるにも関わらず、男性や若い女性に競っていたポジションを取られてしまいます。
自分が女性だから、若くもないから、病気があるから、どんなに努力しても認められないのか?
ここから先は
1,189字
/
3画像
¥ 100
カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。