![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137291900/rectangle_large_type_2_ac903feb3eb12cbc703ab1fc867e6ca3.jpeg?width=1200)
BACKDAV『INNOVATION』【Daily Recommend 14】
![](https://assets.st-note.com/img/1713098531196-Zd6nmFDmM2.jpg?width=1200)
BACKDAV
2年ほど前、とあるフォロワーさんが猛プッシュしていたことがきっかけでチェックするようになったBACKDAVというバンド。
現在はヒカル(Vo/Gt)、ペイジ(Gt)、コイチ(Dr)、の3人に、サポートメンバー・あさひ(Ba)という体制で活動しているようだ。
そのフォロワーさんと共通して応援してるバンドと似たような方向性のバンドかなと思いきや、BACKDAVはもっとディープなサウンドを鳴らしていて、「あ、これ好きなやつや」と気づいてからは一気に惹き込まれていったんよ。
まずは、MVも制作されている“炎炎”“ラヴソング”という2曲について触れておきたい。
鋭さと柔らかさをあわせ持ち、赤くも青くも表情を変えるサウンドメイキングは、ライブ巧者であることをにおわせる。
特に“ラヴソング”なんてここぞというときに付けるタイトルなだけに自信が窺える。セットリスト終盤で演奏されることが多いようなので、いつかライブで聴ける日を楽しみにしたい。
そんなBACKDAVの新譜EP『INNOVATION』は、まさしく聴けばわかる的名盤。
まずはトレーラーをどうぞ。
ラブソングか?それとも反戦歌か?4つ打ちダンスビートで赤くエモーショナルに染める“B.U.G”、
《いつか終わる命を燃やせ/もっと自由にこの世界を変えろ》と啖呵を切る“DAWDLE”、
青春の香りがする描写の中をⅣ―Ⅴ―Ⅵ―Ⅰ進行でさわやかに駆け抜ける“青に染まる”が特に印象に残ったけど、
この5曲だけ聴いてもアプローチの手法は様々で、バンドのポテンシャルの高さを証明している。
“DAWDLE”のイントロがB'z“ARIGATO”にちょっと似てるけど、聴いてたりするんかな?であれば仲良くなれそう。
“No.8”はYouTubeにライブ映像がアップされているので、あわせてチェックしてほしい。
まだまだ知らないことも多く、今後もっとハマっていく可能性あり。
オフィシャルでも、どこかの媒体でも、いつかインタビューしてみたいな。
■BACKDAV Official YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCpGRo8aTqLkk6zzihZmnUSQ
■BACKDAV 公式TikTok(毎日更新中!)
https://www.tiktok.com/@backdav
■BACKDAV 公式X
https://twitter.com/BACKDAV_