マガジンのカバー画像

革命のファンファーレ2~現代の労働と報酬

184
常に時代の先頭を走り続ける西野亮廣の新連載「革命のファンファーレ~現代の労働と報酬」がGOETHEにてスタート! 25万部のベストセラー『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

第100回 応援ベースの商品を販売するなら、手数料が掛かっても「クラウドファンディング」、機能ベースの商品を販売するなら手数料の安い「ECサイト」

第100回 応援ベースの商品を販売するなら、手数料が掛かっても「クラウドファンディング」、機能ベースの商品を販売するなら手数料の安い「ECサイト」

資金繰りの手段として、なぜ「手数料の安いECサイト」でなく、「手数料の高いクラウドファンディング」を選んだか?
―『夢と金』20万部突破の説得力

今日は「届けたいもの」と「届け方」の相性ってあるよねというテーマでお話ししたいと思います。

『えんとつ町の踊るハロウィンナイト』3000個の提灯をクラウドファンディングで集めています

今日はかなりフワッとした話です。

2023年10月28日(土)

もっとみる
第99回 信用の稼ぎ方の一つに「借りたものを返す」がある。借りないことには信用の創造が始まらない!

第99回 信用の稼ぎ方の一つに「借りたものを返す」がある。借りないことには信用の創造が始まらない!

「“信用を稼ぐ”ために、『借金をして、借金を返す』を繰り返してください」と言われた!?――『夢と金』20万部突破の説得力

今日は『借金と信用の関係』というテーマでお話ししたいと思います。

海外で働く時は、とにかく「信用が無い」ということを思い知らされる

ミュージカル『えんとつ町のプペル』の制作でニューヨークに行ってたんですけども、せっかくなので、今日は海外っぽい話(からの皆さんの生活に落とし

もっとみる
第98回 この痛みを背負わないと商品・サービスが届けられないから、煙たがられながらも、宣伝を続ける

第98回 この痛みを背負わないと商品・サービスが届けられないから、煙たがられながらも、宣伝を続ける

宣伝することで嫌われたくない? 「宣伝・集客」には必ず痛みが伴うものだ!

今日は『「宣伝」は必ず痛みがともなう』というテーマでお話したいと思います。

痛みを背負わないと商品・サービスは届けられない

今日は少し耳の痛い話をしたいと思います。

先日、渋谷にある「CHIMNEY COFFEE」というコーヒー屋さんでアルバイトをしたんです。

僕は、ここのコーヒー(カフェオレベース)を毎月購入して

もっとみる
第97回 評論家の机上論ではなく、経験に裏打ちされた打ち手を「これでもか!」というぐらい書き殴っています

第97回 評論家の机上論ではなく、経験に裏打ちされた打ち手を「これでもか!」というぐらい書き殴っています

20万部突破の『夢と金』は、日本人全員が読まずに通り過ぎてはいけない一冊だ!

『夢と金』をなぜ書こうと思ったかの話をします

今日は発売1カ月で20万部を突破した『夢と金』の話をさせていただこうと思います。

「本の内容」というよりも、「『夢と金』を書こうと思った動機」とか、「『夢と金』に込めたメッセージ」といった、裏側の部分です。

正直に白状すると、僕、しばらく「ビジネス書」からは気持ちが離

もっとみる
第96回 そんなに利益を作ったら最終的に「自分が損をする」ことぐらい、なぜ分からない?

第96回 そんなに利益を作ったら最終的に「自分が損をする」ことぐらい、なぜ分からない?

20万部の『夢と金』でも書いている「VIP席」だが、間違えるな!
「ただ高くすればいい」は誰も得しない!

VIP席は弱い人に優しい世界を作る為にある

今日は朝から手厳しい話をします。

2023年4月に『夢と金』という本を出したんですけども、この本には、こう書いているんです。

「『高価格帯の商品』をなくしてしまうと、待っているのは『お金に余裕がない人からお金をとる世界』だ。
キミが、そんな

もっとみる