![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9104589/rectangle_large_type_2_15e726dda8d4b525cdb2ae9ce672df3f.jpeg?width=1200)
突き詰める
実は密かに始めている事がある。それも来年いっぱいかけて取り組もうと思っている。
それはこれだ。
『年収1億円になる人の習慣』/山下誠司
お金、あるに越したことないからね。笑
よくある習慣に関する本で、あんまり好きではないのだが、今読んでいる途中だ。
というのも、書いていることは、『確かにな』と思う部分があったからだ。
ただこれまでこの類の本もそうだし、他の本もそうなんだが、よく下記の状態に陥ってしまう。
読み終わった後に、『タメになった!』と思うが、その後実行に移してないぜ問題。
それだと、意味がない。
そう思い、まずはここに書いてある36の習慣
を1年かけて全部習慣化させようと企んでいる。
もちろん正直なところ、今の時代感というか考えにそぐわないところや、自分に合わないところもある。
ただ、やってもないのに否定するのはどうかと思って、やってみることにした。
まぁ1冊を徹底して習慣化させると自分の思考や行動も変わるんではないかと思ってる。
まずは36の習慣をリスト化し、毎週日曜の朝に今週できたかどうか振り返りをしようと思う。
ちなみに36の習慣の一部はこちら。
・「早起き」で年収が上がる6つのすごい理由
・電卓を叩くだけで、「お金」に好かれはじめる
・落ち込んでいいのは、最長「3分」まで
・「99℃」と「100℃」、この1度の差が人生を分ける
・「年収1億円」以上の人は、タバコを吸わない
・「グリーン車」や「ファーストクラス」に乗ってはいけない
・「2ランク上の人からの誘いは「もちろん、行きます」としか言ってはいけない
など、誰でもできるけれど、誰もやっていない「年収1億円の習慣」
もしやりたい人いたら、こっそり教えてほしい。だれかいると余計に辞めづらくなるので。笑
今日は以上。