相談したら、心が晴れて、自分の悪いクセから抜け出せた。『マネーフォワード お金の相談』リアル体験記
はじめに
こんにちは!株式会社マネーフォワードで働いている森谷です。
タイトルにもあるように、今回は『マネーフォワード お金の相談』で私自身が抱えるお金の課題をリアルに相談した体験記です。感じたことを率直に書き起こしています。
自分のお金のことで少しでもモヤモヤしているという方は、ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。
なぜ相談したいと思ったのか。私のリアルなお金の悩み
元々私は、お金のアクションに「よっこいしょ」感が伴うことが多々ありました。というのも、自分でインターネットや本でお金のあらゆる制度や「やるべきこと」を調べてみても、「この理解で合っているかな…」と不安になって、後回しにしてしまい、腰が重くなる傾向があります。自分の悪いクセです。慎重さと面倒くさがりが絶妙にミックスされています。
さらには周囲の友人たちとも、あまりオープンにお金の話をしない(愛する推しや文化、それに伴う議論でマシンガントークが止まらず、お金の話に辿り着く余地もないのかもしれません)ということもあり、自分のお金について深く考えることもありませんでした。
そんなことを続けていたある日、突然友人の一人がこう話し始めます。
「わたし、つみたてNISAやっててね」
・・・?・・・え!
(以下、私の心理状況をそのまま書き起こします。)
というわけで、自分の「お金」について、モヤモヤとやんわりした不安のループに入ってしまったのでした。何でも気にしやすい性格ということもあるのですが、このループに入ってしまった以上、自分の理解が合っているか客観的な判断が難しくなります。(さらに腰が重くなる…)
この経験から、私のようなタイプは、
上記のような人が必要なのではないかと考えました。となると、誰?となるのですが、文字通り「お金の相談」ができるサービスを通じて、ファイナンシャルプランナーさん(以下「FPさん」)に大真面目なリアルな悩みを相談をさせていただけることとなりました。
改めて、今回レポートするサービスはこちらです。
WEBでサクッと予約~当日まで
まずはどの様に相談まで辿り着けるのか、私が体験した目線で紹介していきます。
1)『マネーフォワード お金の相談』の公式HPへアクセス>「オンライン相談を予約」を選択
まずは公式HPから予約を行います。この時点で相談内容を自分の悩みに合わせて選択することができるので、面談が始まってからの摺合せがスムーズに。複数選択できるので、私の場合は「家計の見直し」「資産形成」と心のままにチェックマークを入れました。クリックする力も2割増しくらいだったかもしれません。笑
実際の日時選択のイメージはご覧の通り。次の1週間、その次の1週間…と予約可能な日時を見ながら選択することができます。
(画像は2023年4月24日時点の5月中旬の予約状況です。リアルタイムの予約状況は公式HPよりご確認ください。)
また、相談時の会話をよりスムーズにするという観点から、『マネーフォワード ME』の家計簿データをFPさんへ共有することも可能です(任意)。
これまでの家計状況を見て頂くことで、フィードバックがより精度の高いものになるのであればと考え、私は「共有する」を選択しました。
以降はフォームに沿って必要事項を入力すれば完了。「よっこいしょ」人間の私でもササっと予約することができました。
予約後、FPさんとの相談が確定した際には、『マネーフォワード お金の相談』から予約確認メールが届きます。「いつ予約したっけ…」と忘れてしまいそうな人でも、面談前日にはリマインドメールも届くので安心です。
お金のことを相談する、となると何故か構えてしまうもの。しかし担当のFPさんから、別途ご挨拶の連絡をいただき、準備しておいた方が良いものを事前に伝えてくださったので、緊張もほぐれました。
いよいよ初回面談の当日に!
ついに初めての面談。指定のオンライン会議ツールに入室します。
オンライン上からも伝わってくるFPさんのお人柄の良さに、和やかに進みそうで一安心。自分が分からないこと、不安に思っていることを素直に聞いていいんだなと感じ、その後の面談時間も充実させることができました。
※『マネーフォワード お金の相談』では、安心して相談できる環境を作るべく、利用者の皆さんからの面談後アンケートを元に、FPさんへの定期的なフィードバックを実施しています。
さて、今回の相談ポイントは最終的に以下の通り。
以前までは、ライフプランを作ることに対して「今作っても、その通りになるとは限らないし…」と消極的でした。「この通り生きねば!」という謎のプレッシャーに頭を悩ませることになりそうという勝手な憶測があったからです。
いざ、ライフプランの話を始めて分かったのは「変化があれば、また相談したら大丈夫」「自分の意思に合わせてデータ上のライフプランを変化させて良いもの」ということ。あくまでも今の自分の理想を話して大丈夫であって、出来上がったもの通りにしなきゃと考えるのは違うということです。この考えの変化は、自分自身にとっても大きな変化でした。
また、出来上がったライフプランを目の前にした時の安心感。今の自分が大事にしたいものを守りながら、未来に備えることが出来るんだと感動しました。
(年に数回は旅行したい、という私のワガママまでプランに反映くださったのでした…!)
今回の相談で一番解決したかったのが、実はこの課題でした。自分が社会人1年目の頃に加入した保険は、周りから薄っすらと話を聞く分には、どうやら「備えすぎている」らしい。だからと言って「備えなさすぎ」は嫌だし、今よりも自分に合っている保険ってあるのか?…とモヤモヤしていました。
この点に関しては、現在加入している保険内容をお伝えし、ライフプランについて話す中で、私自身のお金に対する考え方や意向を汲み取っていただき、納得のいく保険をご提案いただくことができました。今は乗り換えに向けて行動を進めることが出来ています。「よっこいしょ」への勝利。
資産形成については丁寧に「なぜこれを今やるべきなのか」「なぜ資産形成が重要になってきているのか」を解説いただけたことで、漠然とした不安感を払拭することができました。先ほどの”保険の見直し”と同じなのですが、ここも「納得感」が鍵になっていて、FPさんの解説を聞きながら「…であれば、それをやる必要がある」とアクションに繋げることが出来ています。
また、私自身、資産形成に関する知識に自信がないため、<自分の今の解釈を言葉に出す→それに対する正誤、解釈の仕方をお話しいただく>と進めることができ、安心に繋がりました。
3つのお話しをひと段落させる(自分も納得して先に進めている状態)までに必要だったのは、約3回の面談。どの面談も私自身の理解度に合わせて進めていただくことができたので、苦にならず、非常に助かりました。
相談して変わった自分の心境
すでにライフプランの作成の部分で、変化した自分の心境を一部書き連ねてしまっていますが、まるっと表現するのであれば「なんでもっと早くに相談しなかったんだろう」でした。
なぜこの心境に至ったのか。箇条書きで書き出してみました。
お金のことに自信が無く、ずっと「よっこいしょ」と腰が重かった私でも、FPさんというプロの力を借りることで、解決したかった事と向き合って、次へのステップに進むことが出来ています。
相談することで心が晴れるので、今では他に考えたい事に時間を使う事も出来る様になってきました。もっとお金に縛られずに、心に余裕を持つにはどうしたらいいかな?と意欲的に考えられるようになったのは、私にとってかなり大きな変化でした。
おわりに
ここまで、リアルな体験レポートをお届けしてまいりました。
お金の悩みの大小に関わらず、お金のプロであるFPさんに相談することは有効であり、自分の気持ちの面まで軽くしてくれる、意外な副産物があったように思えます。
これから大型連休がやってきます。思いっきり楽しんだ後は、ゆっくり自分のお金と向き合いながら、これからの楽しみに備えていくのも良いかもしれません。