![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75807133/rectangle_large_type_2_8df967dfbab98417457ce5582dd9e166.png?width=1200)
【共通部分のパーツ作成】STUDIO学習はじめてみた。#23日目
こんにちは、yukiです♡
23日目の今日はSTUDIOで共通部分のパーツを作成する方法について簡単にまとめます(^^♪
シンボル化について
同じパーツ作りについては、【シンボル化】の機能を活用していきます。
作成したBOXをシンボル化として設定を実施して、名前を付けます。
そうすると、下記のスクリーンショットのように作成したパーツが出てきます。
ポイントと使い方
シンボル化
シンボル化したパーツをどれか一つ編集すると、他のパーツも連動して編集した内容が同期されます。
ヘッダーやフッダー、ボタンなどを作るときに、ページで統一感を出したいときにシンボル化は活用が出来ます。
以上です♡
応援のイイネをいただけたら、とても嬉しいです♪