![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170809876/rectangle_large_type_2_2e5b32b67b440b778093772ff7f1fc7a.jpg?width=1200)
【夫の妊活記録#8】子宮体癌の再発を防ぐために行田八幡神社へお参り⛩
以前にも少し触れましたが、妻は過去に子宮体がんを患っていました。
今回、娘が生まれてすぐに天使になったので、妹、弟をがん再発の前に授かりたいと思っています。
昨年にも訪れたのですが、妻の子宮体癌の再発防止を願い、埼玉県行田市にある 行田八幡神社 を訪れました。この神社は、癌封じや難病封じで広く知られ、私たち夫婦にとって特別な場所となっています。
行田八幡神社とは?
行田八幡神社は、埼玉県行田市に位置し、古くから「封じの宮」として信仰を集めている神社です。健康祈願や厄除け、特に「癌封じ」や「難病封じ」のご神徳が広く知られています。
お参りの体験記
絵馬に願いを込める
絵馬掛け所で絵馬を書きました。
「子宮体がんが再発せず、健康で元気に過ごせますように」
本当はこの絵馬にもっといろいろなことが書きたかったです。
結愛ちゃんの妹、弟を授かれますように。とか。
でもここでは、たくさんのお願いはせず、癌封じの願いを込めるのみにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170809689/picture_pc_2596d5d13adb8faca0a2149b04b53e83.jpg?width=1200)
妻、私たち夫婦の思いを込め、しっかりと結びつけました。他の参拝者の絵馬にも健康や家族を思う願いが多く書かれており、皆さんの気持ちに共感しました。
素敵なところがたくさん
たくさんの神社を訪問しておりますが、そのなかでも一番綺麗で映えている神社です。たくさんのお花に囲まれ、気持ちが安らぎます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170809813/picture_pc_01f01b500d8ebd3837cc3913f2dd5b64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170809814/picture_pc_87a64e575e1c13fca8813ebb9406a203.jpg?width=1200)
今回の訪問は、私たち夫婦にとって特別な祈りの場となりました。
神聖な空気に包まれながら、妻の健康を願い、改めて家族の絆を感じることができました。
同じように健康や家族の安全を願う方々に、ぜひ訪れていただきたい神社です。結愛ちゃんも天国から見守ってくれている気がします。
これからも家族みんなで健康と幸せを祈りつつ、前を向いて進んでいきます。