かぴ
Technical Marketing/Security Evangelist
関東在住でネットワーク/セキュリティ関連のお仕事
調べた情報が点在しがちなので、Noteにまとめていくようにしてみます
最近の記事
【意訳】継続的脅威エクスポージャー管理(CTEM)の変革力 (御伽話か現実か) / The Transformative Power of Continuous Threat Exposure Management (Myth or Reality?)
※英語記事の意訳です。日本語訳の正確性は保証しませんので閲覧してくれている方は、自己責任で活用下さい。 サイバーリスクの増大により、組織は情報セキュリティへのアプローチをリアクティブからプロアクティブに転換する必要に迫られている。Gartner社はこうした変化への対応のため、継続的脅威エクスポージャー管理(CTEM)と呼ばれる新しい概念を導入した。 2022年にGartner社は初めて”CTEM”という言葉を使いました。CTEMは特定の製品やソリューションではなく、リスク
「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス~外部から把握出来る情報を用いて自組織のIT資産を発見し管理する~」とは
注意:著者のナレッジ/経験をベースにした推測ベースの記載を一部含む。また、ページ数のあるドキュメントであるため、細部や重要度の低い情報は省略する。 #用語整理 #規格調査 #ガイドライン調査 #ネットワーク #セキュリティ #とは 「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス~外部から把握出来る情報を用いて自組織のIT資産を発見し管理する~」とは一言説明 サイバーキルチェーンにおける「初期偵察(Reconnaissance)」フェーズへのセ
マガジン
記事
【自分メモ】 GSA Continuous Diagnostics & Mitigation (CDM) Programの意訳まとめ
※英語ドキュメント意訳の自分メモです。日本語訳の正確性は保証しませんので閲覧してくれている方は、自己責任で活用下さい。 #用語整理 #CDN #ContinuousDiagnosticsAndMitigationProgram #セキュリティ #ネットワーク #とは 意訳元ドキュメント:GSA Continuous Diagnostics & Mitigation (CDM) Program # Continuous Diagnostics & Mitigation (C