![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112525672/rectangle_large_type_2_de0aa783a50435066800018035e7d60b.png?width=1200)
意識的に自分に集中する
8月入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
私は先週末まで色々とこなしていたのですが、
とうとう今週は倒れました。。。
嫌な風邪を引いてほぼ横になって断食していたので
今朝体重を測ったら、
あっという間に5キロくらい体重が落ちていました。
食べ物を入れないので
消化にエネルギーが使われず、
情報にも触れないので
何事にも左右されず、
心も体も軽くなってクリアな感じがしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1691153918498-wSzQWNabxD.png?width=1200)
少しずつ調子が戻ってきたので、
昨日久々にあるオンラインセミナーに参加しました。
そしたら、
頭が空っぽの状態で聞いていたからか、
急に自分への意欲が湧いてきてちょっとテンション上がっています!
私自身、今年に入って自分のやっていることの方向性が
ちょっとずつバラバラになってきて
何かをやめて一つにまとめたいと思っていたのですが、
自分の時間の使い方をよくよく見直してみたら、
やはり全部が全部、
一つのことに注力してやっていることに気付きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691153917950-V0kIIYZjGO.png?width=1200)
「美しさとの一体感」
私自身は長い間、コンプレックスの塊で
自分のことが大嫌い、
周りと比較ばかりして劣等感に陥る時代が長かったので、
19歳で自分を取り戻してからは
まずは自分自身を知ること、
そしてどうしたら自分を好きになれるのか、
そのための自分への挑戦を
意識して、もしくは無意識にやってきていました。
そして一番時間をかけていること、もしくは
気づいたら勝手にやってしまっていること、
それは全て
「美しさ」「アート」と一体になるための探究をしているということ。
それは言葉としてまとめると、
結局は「宇宙との一体感」を感じたいというところに行き着く。
![](https://assets.st-note.com/img/1691153918074-fKaYEYBkpH.png?width=1200)
そこにもっと意識的になって動いたら
どうなっていくのか、これからやってみたい。
自分に触れることは自己調整、
体を動かすことは自己整体、
周り・環境を整えることは自己安定、
香りを纏うことは自己統一に繋がり、
踊ったり、声を出したり、
何かを作り上げたりすることで自己表現をする。
そこには必ず
「自己との一体感」があり、
「美の探究」が含まれる。
それをやりたいんだな、私は。
毎日の生活の中での「些細な美しさ」を探求しているだけ。
でも、そこにもっと意識的にフォーカスしてみようと思う。
夏の土用明け、
8月8日の立秋は私にとって
今までずっと行きたくて行けなかった場所に行く予定の日なので、
ある意味でものすごい節目。
その日からインスタで小出しにしていこうかな♪
そのうち「美を探究するラボ」を作って
仲間を募って一緒にやってみたいなー?とか
色々考えが思い浮かびますが、
とりあえずは自分に集中しつつ、
細かい探究を見える形にしていこうと思います!
もう自分にどんどん集中しないと時間がもったいない。
自分のエネルギーを全開に満たして
溢れるくらいのエネルギーを周りに回していきたいですね^^