見出し画像

希望のライフスタイルに合わせて住環境を変える

こんにちは! 今日は皆さんどんな日曜日になりましたか?
私は今日はメンテナンス&インプットの日になりました。いつもの八百屋さんの日曜朝市に行ってから、身の回りのもののお買い物、自転車のメンテナンスをして、そして久しぶりに本屋さんで本を堪能! 本屋さんにいる時間って、私の幸せな時間のひとつです。約3時間で、3冊本を読破してしまいました(立ち読みです。本屋さんごめんなさい!)。今日はとりあえず平台にある話題の本で、パッと見て気になった3冊を手に取り斜め読みしましたが、良い時間でした。面白かった!

今日は、その本の中でもちらっと書いてあった「家」について。
希望のライフスタイルに合わせて住環境を変えることについて、書きます。

今、皆さんはどんな家に住んでいるのでしょう。家族と住んでいるのか一人なのか、賃貸なのか所有なのか、話題のアドレスホッパーの方もシェアハウスに住んでいる方もいるかもしれませんね。
住環境って、その人が自分の希望のライフスタイルを確立する、ベースになるものですね。

最近読んだこのアドレスホッパーの若い男性の記事

これからの時代は、本当にものを所有しなくても分かち合って暮らしていけるようになっていくんだなぁって思います。時間はかかるかもしれないけれど。インターネットに繋がりつつ、リアルな緩い人との繋がりも必要だとは思うのですけれども。

家を借りるにしろ買うにしろ、今までは家とは同じ場所に帰るようにあるべきもの、家と故郷が直結しているのが当たり前のように思ってましたけど、その時その時の自分の希望するライフスタイルに合わせてどんどん変えていっていいんだと思います。
私は今パートナーとはそれぞれ別々に暮らしていて、1人でワンフロアに住んでいます。1番最初に一人暮らしをした部屋が、ワンルームの両隣に部屋がある(一棟の真ん中の部屋、ということです)アパートだったんですが、隣の部屋のテレビが何を言っているかわかるくらい壁が本当に薄くて。ある日隣の人の爪を切る音が聞こえて、絶対にもうこういう家に住みたくない!と心に誓ったので、隣に他人がいない家に住む、というのが家選びの目標になりました。なので過去には一軒家にも住みました。
また、私は音楽が好きなので、ある日大きな音で音楽を聴いていたら、階下の住人から床をゴンゴンと棒で突かれたこともあります…。今思うととっても大迷惑なくらい大音量で聴いていたと思います。なので、今こそその時のように頻繁に音楽を聴きませんが、自分でゆっくりできて、かつ好きな時間に好きなことをしても(夜中に音楽を聴いたり、掃除機かけたり洗濯機回したり)他人に迷惑をかけない家、というのが私の理想です。
今の家は職場とも隣接しているので、なるべく自分の心と体のコンディションを保つことを最優先にしている私には、今のところ理想の住環境です。とにかく満員電車が嫌なので…。

これからは、もっと住環境を柔軟にしたいです。アドレスホッパーまでは行きませんが、好きな場所で仕事をしたいと思っています。

今日の3冊の本は面白かったです。特に最初の2冊。明日から仕事がんばります。良い週末でした。
今日読んだ3冊。


本屋さんからの帰り道、しだれ桜が咲いていました。ちょっと写真がボケてましたね。例年よりも暖かいので、この感じだと3月中に桜が咲ききってしまう感じがします。
泣いても笑っても年度末まで2週間。がんばりましょう!
きれいな桜が見られますように。おやすみなさい。

いいなと思ったら応援しよう!