マガジンのカバー画像

アランニット制作日記2019-20

21
ヴィンテージ素材に箔と染めを施すことで、古着を新しく生まれ変わらせる「NEW VINTAGE(ニュー ヴィンテージ)」。 白い無垢なアランニットがどのように変化していくか、ライタ…
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

シーズンを終えるその前に/アランニット制作日記 2月後編

 寒い冬を凌ぐためには、ニットは手放せないアイテムだ。でも、セーターやカーディガンは、肌に直接触れないこともあり、「洗濯する」を意識せずに済ませてしまいがちだ。 「全く洗わずに着てる方もいると思うのですが…こまめにお手入れした方が長持ちすると思いますよ。秋冬物は色も濃いし汚れが目立たないのですが、花粉やホコリが溜まったり襟や袖に皮脂が付着したままにすると、生地の劣化の原因になるので、定期的なお手入れをおすすめします」 ニットの洗い方についてはこちらの前編もぜひお読みくださ

ニットのお洗濯のこと/アランニット制作日記 2月前編

 今年は閏年で、2月がいつもより1日長くなる。2月が終わりを迎える日、ニットのお手入れについて教わるべく、ゆきさんの自宅を訪ねた。 「ニットをどう洗っていいか、悩んでる人は多いんじゃないかと思うんです」。出迎えてくれたゆきさんは、お茶をグラスに注ぎながらそう話してくれた。「でも、全然お伝えできるタイミングがなかったから、この機会に、ニットの洗い方をお知らせできたらと思います」  クローゼットから取り出したのは、2014-15年に制作した“記憶の中のセーター”だ。前回の日記

アラン諸島の記憶が作品に重なる/アランニット制作日記 1月後編

 アラン諸島に向かう途中に、印象深い出会いがあった。ゆきさんの“記憶の中のセーター”を見て、フェリーの中でいきなり話しかけてくれた女性がいたのだ。 「このおばあちゃんはファンキーな髪型をしていて、すごく面白い人でした。私が緑のグラデーション染をしたアランニットを着ているのを見て、『そのグラデーション、いいわね』って話しかけてくれたんです。『私もお店をやってるから、あとで遊びにきて』って誘われて。そのお店にはその人が編んだアランニットのワインカバーや、タペストリーも置いてあり