![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25361032/rectangle_large_type_2_46160557b3d74ef27d4afa8f9fbbe767.jpg?width=1200)
起業や副業は誰でもできる。
今、起業や起業するために何かをしたいと思っていますか?
起業や副業は誰でもできます。
ただ
✔️自分に何ができるか
✔️不安
✔️やり方がわからない
そう思っていませんか?
このnoteでは
✔️あなたが何で起業をすればいいか
✔️好きなことを仕事にする方法
を知るためのことが書いてあります。
突然ですが(たいがい唐突)
「あなたには好きなことがありますか?」
オシャレをするのが好き
人の相談にのるのが好き
メイクをするのが好き
雑貨を作るのが好き
お散歩するのが好き
恋をするのが好き
何でもいいです。
あなたが好きなこと、ありますか?
ついでに私はというと
その人らしい「美しさ」を引き出し育てるのが異常に好きでした笑。
その人の心や才能「人を育てる」ことが
どんどん成長して輝いていく姿が楽しくて仕方ないです。
10代の頃に摂食障害と重度のアトピーになり
心も体も顔面もぐちゃぐちゃだったとき
「もしも治ったら好きなことをして生きる!」
そう決めました。
もう社会復帰は無理だろうなというくらい酷い顔だったので
少しでも光を感じるためのものでした。
過去のことはちょっぴりここで語っています♪
そんな私が復活劇をしてからは
やりたいことを片っ端から挑戦しました。
もう1度聞きます・・・
あなたが好きなことは何ですか?
それはあなたの人生の大切なキーポイントです。
私は昔人見知りでいじめられっ子で
どちらかというと目立つチームにはいませんでした。
人気者の友達や可愛い子をみては
みんなキラキラしてるなぁ、と羨ましいと思う側でした。
そんな私が社会人に復帰したときに
仕事という場所でリーダー格になっていたのです。
あんなに目立つのも嫌いだったし
人前も苦手だった
人が苦手な私が笑。
仕事というものが楽しくて仕方なくて
ただただ好き!とやっていたことが
いつしか花咲いていたのです。
そこには「好き」だけではなく
「できる法則」が隠れていました。
やりたいことではなく、できることする
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?