見出し画像

嘘つきが綺麗になれない理由

──────────────
嘘つきが綺麗になれない理由
──────────────

「綺麗になってもねぇ」
「私はこれで幸せなのよ」

私はこんなセリフを言ってる人を
「嘘つき」と呼んでいます。

こんなことを言ったら
反論されるかもしれないけれど
綺麗じゃないことより
綺麗を拡散させたいので言っちゃいます。


本当に幸せだと感じている人は
綺麗でいることの意識を自然に持っています。


「綺麗」を否定する人って
必ず”今のままでいい”の
意味をはき違えているように思います。


そして「綺麗じゃなくても大丈夫」を
道連れのように伝染させて
なんだか安心しちゃっているのです。

あなたの周りにもいない?

「大丈夫よ!十分綺麗だし」
「夢を叶えるだけが人生じゃないでしょ?」
「今のままで幸せと思わないと」

これは綺麗に限らず
夢などでもそうかもですが。

もちろん”今を幸せに感謝する”ということは
大切なことです。

私の伝えたいのは
その意味の「今でいい」ではありません。


これ、わかってくれる人はわかると思います♪


では質問です。

「めちゃくちゃ汚くいたい」
「めちゃくちゃ綺麗でいたい」

どちらかしか選べなかったらどちらですか?

回答

✔️素直に綺麗を選んだ人は綺麗な人。

✔️ひねくれて汚くいたいと言った人も案外綺麗な人。

✔️何か理由をつけて選んだり
 選びもしないのにブログを読んで文句言っている人は
 綺麗になれない人。
 (現時点で)


こういうテストちっくなのって面白くないです?


私、大好き。

で、何?というと
特に聞いただけです笑。


嘘つきが綺麗になれない理由は
綺麗になりたいと
素直に思えないからではありません。

だって綺麗に素直に思えないこと
たくさんあります!

私だってある。
自分のアラを探したり
綺麗な人と比較したりすると特に・・・笑。

でもそれって
「私でも綺麗になれるかな?」であって
綺麗になりたくない!ではないから。

嘘つきが綺麗になれない理由は
もっと切実なことがあります。

自分と同じ(自分以下)レベルで
いさせようと蜘蛛の巣のように
思考も行動も停止させることです。

一緒にいて
「これでもいいかぁ」と思わされたり

頑張ることではなく
楽を選択する自分になっていたり

人の弱い部分を突いてくる人。

でもその人の責任力ってゼロです。

もちろん自分が決めて
人は全て行動するので
その人が悪いわけでもなく
自分が綺麗にならないだけなのですが。

綺麗になるって素敵なことです。

素直に「綺麗になりたい」と
感じて、綺麗になるために
自分磨きをした方が人生も楽しいです。

あなたは今どんな人と一緒にいますか?

それであなたの今の「綺麗レベル」がわかります。

素直に生きるのが一番だけれど
「それが綺麗になるってことじゃないし」とか
そういうのいちいち思う心にはなりたくないですね。

ということで本日はこんな視点のお話し。

*綺麗になる!と毎日言い聞かせて筋トレを頑張る日々。

ついでにもっとこれを辛辣にぶっ放しているのは
メルマガになります笑。
*メルマガは辛辣すぎるので
好きな方だけ愛用してください笑。
谷本ゆき無料メルマガ




いいなと思ったら応援しよう!