見出し画像

[HSP]職場の騒音が1番の敵

うるさい職場、騒音などが
苦手な人向けです

[要約]
①騒音で疲れてしまうのは、
 一度に多くの情報を吸収してしまうから

②対策は
 ・静かな場所へ移動(情報を遮断)
 ・耳栓をする(情報の吸収量の軽減)
 ・自分が騒音に弱い人だと
  身近な人に伝える(自己開示)

③参考文献、動画
 ・鈍感な世界に生きる敏感な私たち
 ・休む技術-かしこくコスパを上げる
         大人のオン・オフ術-
 ・YouTube 中田敦彦のYouTube大学
 【繊細さん①】気がつきすぎて疲れる人へ
 今日からできる実践テクニック
 【繊細さん②】人間関係や仕事がラクになる
 「逃げていいんです」

こんにちは、nayonayoと申します。

1歳年上の妻がいて、東京在住で
医療系メーカーの営業をしています。

2019年頃から繊細さんやHSPという言葉を
よく聞くようになりましたよね。

正直に申し上げると私もその部類に
属されると思います。

他人の話し声や電話が鳴る音に
過敏に反応して疲れてしまったり…

怒鳴り声を聞くと自分が怒られていなくとも
とても嫌な気持ちになってしまいます。

騒音やうるさい職場による疲れは
一度に多くの情報を吸収した結果


この原因は

HSPの気質である
◯一度に多くの情報を吸収できる
◯共感力が高い
が強く関係していると思います。

[引用元]
鈍感な世界に生きる敏感な私たち
第1章 HSPの能力   より抜粋

私は聴覚の刺激に敏感のため
「タイピングの音」や「電話が鳴る音」など
職場で疲れやすい傾向がありました。

対策できること、できないことを
分ける

自分の力でできること、できないことが
あると思うので、〝対策できるか否か〝
という観点でまとめてみます。

[対策できること]
① 一度に吸収する情報量を減らすこと
② 静かな環境へ移動すること
③ 騒音に弱い人だと自己開示すること

[対策できないこと]
❶ 他者が怒るのことを止めること
❷ 情報の流通量を変えること

常に耳栓を持ち歩く

[対策できること]
① 一度に吸収する情報量を減らすこと
 一番応用性があり、いつでもどこでも
 使える対策だと思っています。

 具体的な対策としては
 「耳栓」をつけることです。

 職場や通勤中などの人混みの時につけると
 疲れにくくなりました。

 筆者は耳栓を高校時代から利用する
 ヘビーユーザーなので業務用耳栓を
 愛用しています。

Winmor 耳栓セット 安眠 防音 イヤプラグ 睡眠 飛行機 空港 勉強 工事 聴覚保護 ブラック収納ケース付き 60ペア

自分だけの静かな場所リストを持つ


[対策できること]
② 静かな環境へ移動すること

 この対策は
 疲れるイベントの回避すること
 が目的です。

 周囲が納得しやすい理由を付けると
 より回避しやすいです。

 具体的な方法としては

 -取引先訪問の予定を入れる
 -別室でWEB会議等の予定を長めに入れる
  (余った時間、待機時間を活用)

 などが挙げられます。

周囲の理解があると対策を取りやすい


[対策できること]
③騒音に弱い人だと自己開示すること

 これまでの対策を過度に取りすぎると
 周囲から目立つ可能性があるので
 なるべくしょうがないよねって
 空気感を作ります。

 【NG例】
 自分はHSP、繊細さんだから
 なるべく気を遣ってほしい

 【推奨例】
 静かな場所の方が仕事が進みやすい

 のような言葉遣いで、
 『静かな環境を与える➡︎能力発揮』
 という印象を周囲に持つと
 周りから理解された上で目立つように
 なるので対策を取りやすいです。

※ [対策できないこと]
❶ 他者が怒るのことを止めること
❷ 情報の流通量を変えること
マインドの問題なのでまた別のNoteにて

私なり今まで試してみて効果があった
対策をまとめてみました。

上記の対策で、
やってみたけど効果がなかった!!
などのご意見があると思いますので
その場合はぜひコメントをお願いします。

私としましても
なるべく対策の種類を増やしたいので

●どこで、なにに困っているのか
●どう効果がなかったのか

をコメントで記載いただけると
とても助かります。

これまでの記録が読者様の対策に
役立ちますととても嬉しいです。

それではまた!

おまけ

参考文献

参考動画