見出し画像

完全に完璧な有給休暇

今日は有給休暇奨励日。
春には消滅する有休、まあ使っておくか…と申請したんだけど、なんか…肩に力が入った。

子なしで1人でゆっくりできる休みなんていつぶり?次いつ取れるかわからないぞ?欲望全部詰め込んだ、とびっきりの日にしなきゃ…ギリギリ(歯軋り)
温泉?ホテルのスイーツビュッフェ?と
1週間くらい検索に検索を重ねて…口コミNo. 1の、豊洲のビュッフェ付きスーパー銭湯に行くことにした。

そして今朝。
なんか正直億劫になってる自分に気づいた。
この寒い中…1時間かけて豊洲に…?
そして問いかけた。
本当に自分は温泉とビュッフェを欲してるのか?わかりやすい充実した素敵休日をやって、無駄にしなかったぞって納得したいだけでは…?

そして自分に素直になることにした。

まず午前中ちょっと仕事した。副業のデザイン仕事もした。
完全オンオフ分けられる人、めちゃ憧れるけど、私はそうじゃない。できる時に仕事進めて、心にバッファができるほうが精神的幸福度が上がる。ちょっと残念だけど私はそんな小心者…

そして旦那さんと、ショッピングモール内のちょっとだけ良い寿司屋さん行った。寿司はわかりやすく私を幸せにしてくれた。
(ここは…奢る!と言ったとたん、彼は迷ってた高めの限定巻き寿司を頼んだ。)

そのあと本屋さんに行って、湊かなえの新刊を買った。
少し良い喫茶店でクリームあんみつと栗の和紅茶を飲みながら、それをこれから読みます。ワクワク!

読み終わったら、近所の銭湯に行って、
引越しに向けた片付け少し進めて、子をお迎えに行く。

今の私の身の丈に合った幸せひとり休日は、こんな感じみたい。

何事も、100点を出したがって力む自分を見つけて苦笑してしまう。休日も、子育ても、キャリアとかまで、外からみてちゃんと充実してるか?幸せそうにやれてる?ってそんな目線に縛られてる時があって驚く。

家から半径200mで完結した有休をすごしながら、本当に欲しいものや本当に幸せと思うことを、ちゃんとわかってなきゃいけないなぁと感じる。

それでは、あと3時間の自由を満喫いたします。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集