![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96570261/rectangle_large_type_2_faad134474c44b19ab5f52ae1db8e817.jpeg?width=1200)
Voice matter〜声は重要〜
今日は!
ゆかたです。
1/28は、「どんな人でも好感度アップ!声の魔法」の著者、宮川晴代さんの誕生日です。
晴代さん、お誕生日おめでとうございます!
![](https://assets.st-note.com/img/1674783212915-46Xyj79Xuj.jpg?width=1200)
晴代さんは、樺沢紫苑先生のコミュニティ、ウェブ心理塾の司会もされています。とても心地よい声の持ち主。
なので、本も読みたくなりました。
読み進めていくうちに思ったのが、
「声は重要」。
英語で
“Voice matter”
ということです。
晴代さんの本は、序章から3つの声のポイントから始まり、読者を惹きつけます。
イラストや図付きなのも、ありがたいです。
まだ、手にとっていらっしゃらない方向けに詳しくは書きませんが、とてもオススメな本です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674783626381-7jVyOiiNwK.jpg?width=1200)
さて、今回、晴代さんの本を読んで「声は重要」ということを改めて学んだのですが、こちらは英語でなんと言ったでしょうか?
答えは、
“Voice matter”
でした。
他にも
「マナーは重要」
“Manners matter”
や
「優しさは重要」
“Kindness matter”
など、2語で
「重要」
“matter”
という単語を表現できます。
晴代さんの本のリンクは、以下より購入できます。
今日も最後までお読み下さりありがとうございました。