マガジンのカバー画像

ぱすたの映画感想

77
今まで書いた映画の感想文です
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「魔女見習いをさがして」を観ました

映画鑑賞備忘録です。 2020年15本目は「魔女見習いをさがして」。 今作は1999年から2003年まで、4期に渡って放送された人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の放送開始20周年を記念して制作された作品です。 「おジャ魔女どれみ」の続編等ではなく、”子供の頃、おジャ魔女どれみをテレビで観ていた女性3人”が主人公となる派生作品のような感じですね。 ストーリーは年齢も出身地も境遇も違う3人が、おジャ魔女どれみの聖地を訪れたことをきっかけに交流を深め、それぞれが抱える問題に向

「レディ・マクベス」を観ました

映画鑑賞備忘録です。 2020年14本目は「レディ・マクベス」。 「ミッド・サマー」や「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」などで注目を集める女優、フローレンス・ビューが初めて主演した長編映画。2016年の作品であり、新作ではないのですが、シネマート新宿の企画「のむコレ 2020」で上映されていたので観に行ってきました。 原作はロシアの小説「ムツェンスク郡のマクベス夫人」で、ざっくりとしたあらすじは裕福な家に嫁いだ17歳のキャサリンが半ば軟禁状態のような生活

「わたしは金正男を殺してない」を観ました

映画鑑賞備忘録です。 2020年13本目は「わたしは金正男を殺してない」。 世界中を駆け巡った一大ニュース、金正男暗殺。その犯人として逮捕された女性2人にフォーカスを当てたドキュメンタリー映画です。 白昼堂々、空港でターゲットを待ち伏せして顔面に猛毒のVXガスを塗るという、あまりにも大胆な暗殺計画はどのようにして立てられ、実行されたのか。そして、ただの一般人だった2人はどのように犯罪に巻き込まれ、逮捕後にはどのような処分が下ったのか、それぞれ順を追って丁寧に説明されてい

「TENET」を観ました

映画鑑賞備忘録です。 2020年12本目は「TENET」。 公開直後、ツイッター上で「一回観ただけじゃわからない!」とかなんとか、内容が難しいみたいなつぶやきがたくさんされていて、観るのを躊躇っていました。観たはいいもののちんぷんかんぷんだったら嫌だなって。ここ最近、同じ映画を周回する文化がありますが、私はまだその領域に達せていないもので……。 でもまぁ、百聞は一件にしかず。コロナで壊滅的な海外の映画界では一番のヒット作なわけですし、とりあえず観ておこうかくらいの気持ち

「BURN THE WITCH」(イベント上映版)を観ました

映画鑑賞備忘録です。 2020年11本目は「BURN THE WITCH」。 週刊少年ジャンプで絶大な人気を誇った漫画「BLEACH」の作者、久保帯人先生の最新作をアニメ映画化したもの。 映画はあくまでも期間限定のイベント上映で、Amazon Prime Video他でもほぼ同内容の特別編集版が配信されており、劇場に行かずとも観ることができます。 ただ、私は2018年に週刊少年ジャンプに掲載された読み切り版のめちゃくちゃな面白さに、続き読ませてくれ〜〜〜アニメ化してく