![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116004243/rectangle_large_type_2_dab61227fa60c62dc4f87219aed37f91.jpeg?width=1200)
100人カイギで杉愛を語りました!
川崎市多摩区100人カイギに登壇しました。
アウェーだと勝手に思ってましたが、かつて経験したことのないくらい、皆さん耳を傾けて聴いてくれました。
ものすごく疲れたけど、、、
それ以上に幸せ☺️
言葉がしっかり伝わっているのがわかる。
杉(私?)が響くのは、ナチュラリストだけじゃない。
それをストレートに感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694516376452-h5PhGS1ReX.jpg?width=1200)
杉材を手にとりながらお話ししました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694516513513-32RhLhETST.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694517067645-mJgCOE5Kfz.jpg?width=1200)
ヨガ講師さんに体感してもらいました。
ところで、私は「床敷きブラザーズ」を“卒業”したことに、はっきり気づきました。
杉を敷くのをやめるわけじゃなく、人生の課題としてのナリワイづくりを終えたということです。
杉を敷き続けたら、後悔なく死ねると思ったけど、人生はそんなもんじゃなかった。
次に行っていいよ、
という、心の声に素直に従います。
(何度も言いますが、杉敷くのはやめませんよー)
100人カイギは、エネルギーに満ちていました。
運営の皆さんがキラキラしてて、チームワークがよくて、アットホームで話しやすい雰囲気をつくってくれました。
素敵な場でした。
地元に知り合いが増えた😄
何かが、つながる予感。
楽しかった❗❗
これ以上ない「卒業報告」になりました。
運営のみなさん、
耳を傾けてくれたみなさん、
ありがとう!!
↓100人カイギの詳細はこちらを👍